SSブログ

今日の本「世界の音」(郡司すみ/講談社学術文庫:22年) [本]

今日の本「世界の音」(郡司すみ/講談社学術文庫:22年)

先日読んだ「ル・コルビュジエ」に引き続き、
講談社学術文庫を手にしました。
サブタイトルは「楽器の歴史と文化」であり、オビには、
「石器時代、人はマンモスの骨で、どんな音を奏でたのだろう?」
とあります。

著者は郡司すみさん。国立音楽大学名誉教授であり、
国立音楽大学楽器学資料館初代館長とのこと。
2019年に他界されています。

本書、11章から構成。
本書は1989年にリリースされた「世界の楽器入門」が
改題されて再リリースされたものです。
文庫化にあたり、森重氏の解説が追加されています。
本書は、サブタイトルにあるように、
楽器について、様々な視点から分類し、解説する内容。
子供のころに習った音楽、楽器は、
西ヨーロッパで確立された体系的なものでした。
私が体系的な音と異なる音を知ったのはウードでした。
本書では、体系的な音に限らず、世界の音について
まとめられており、とても興味深く、
まだまだ知らないことが多いと、改めて感じました。
また、10章では、「エ」の音は洋の東西を問わず
 嫌われているように思えるのである
との記載があり、これも初めて知りましたね。
入手困難な本が多いのですが、
著者の係る他の書作も気になるところです。
230156.jpg
nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:

今日のLIVE「1.25 岩田さつき 清水武志 東ともみ」(聰音) [LIVE]

今日のLIVE「1.25 岩田さつき 清水武志 東ともみ」(聰音)

堺筋本町 ミュージックスポット SATONE 聰音 における
配信LIVEをPCで観ました。
今回観たのは、1月25日に行われた有観客配信です。

今回は、岩田さつきさん、清水武志さん、東ともみさん
によるトリオでの演奏。
このトリオでの演奏は、昨年の9月にも
配信で観ています。
岩田さつきさんはフルート、清水武志さんはピアノ、
東ともみさんはコントラバスです。
LIVEは19時30分にスタートの2部構成。
LIVEは1部、2部とも5曲、さらにアンコールが1曲の
トータル11曲でした。
演奏曲はスタンダード中心でしたが、
1部では清水さんと岩田さんのオリジナルが各1曲、
2部では東さんのオリジナルが1曲ありました。
他の演奏曲は、フランクレッサー、
アントニオカルロスジョビンの曲などでした。
このトリオでの演奏、昨年9月は初めてとのことでしたが、
演奏、そしてトークもかなりこなれた感じであり、
ずいぶん和やかな雰囲気の楽しい演奏が楽しめました。
さて、関西を中心に活動されている3人の今後のLIVE予定などは以下。
 清水武志   http://followfukano.com
 岩田さつき https://www.facebook.com/profile.php?id=100004298714692
 東ともみ http://www.momotyun.com
ここでしか観れない組み合わせのLIVEも多い聰音。
聰音のHPは↓
http://musicspot-satone.com/
220201.jpg
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

先週の弓道 [弓]

先週の弓道

先週は平日の夜間に道場へ伺いました。
先週は雪の降る日もあり、かなり寒かったです。

前回に引き続き、
道場に誰もおられなかったので
動画で巻藁の射を確認しました。
引分けは、やや大きく引けていたものの
会で縮んでおり、まだまだ...
会でもっと押せるようにならねば。
あと、肩の開きも不十分。
修正のポイントは多いです。
しばらく寒い日が続くようですが、
引き続き修練。
nice!(6)  コメント(0) 

今日の格闘技 「UFC283」 [格闘技]

今日の格闘技 「UFC283」

日曜にWOWOWにて放送されたUFC283。
今回は、久々にブラジルでの開催です。

今回は、セミとメインがタイトル戦。
セミはフライ級王座統一戦で、4度目の対戦。
「デイブソン・フィゲイレード VS ブランドン・モレノ」
毎回名勝負となるこのカード。
今回も激しい戦いに。
しかしすっきりしない結末で、
アクシデントのような形で、3R終了時、
ドクターストップによりモレノがTKO勝利。
フィゲイレードが階級を上げるようなので
両者の対戦はこれが最後のようです。残念。
メインは、ライトヘビー級王座決定戦
「グローバー・テイシェイラ VS ジャマール・ヒル」
前大会でのライトヘビー級王座決定戦は
引分けで王者が決まらなかったため、
この王座決定戦のカードとなりました。
元王者のテイシェイラが見せ場をつくる場面もありましたが
優位に試合を進めたのはジャマール・ヒル。
判定0-3で、ジャマール・ヒルが王者に。
一方、テイシェイラはこの試合で引退とのこと。
お疲れさまでした。
さて、次回のUFC284は2/12。
ライト級タイトルマッチ
「イスラム・マカチェフ VS アレクサンダー・ヴォルカノフスキー」
が予定されています。
フェザー級王者のヴォルカノフスキーがライト級でタイトルに挑戦。
楽しみです。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

「ダイキン工業における知財強化取組みの概要と、強化の実践策」 [その他]

「ダイキン工業における知財強化取組みの概要と、強化の実践策」

「弁理士が知っておきたい知財部の実際」に引き続き、
弁理士会の研修会に参加(聴講)しました。
聴講は、今回もオンラインです。
コロナの影響で、研修会はほぼオンラインになっています。
参加可能人数が大幅に増加されていますので、
リアルのときより、受講しやすくなっています。

今回、講義時間は2時間でした。
講師は、大阪工業大学大学院 知的財産学部 教授で
弁理士である西井光治先生。

今回の講義のサブタイトルは、
「知財マネージメントレベルの向上を図るためのポイントと、
実践ノウハウ」です。
講義は4部構成。
まず、ダイキン工業の会社概要などを簡単にお話しいただき、
その後、今回のメインとなる
・知財強化の歩みと、具体的な知財強化実践策の内容
に多くの時間を割いて解説いただきました。
さらに
・中国における模倣対策の強化
・知財戦略を担う知財マネジメント人財の育成
もお話しいただきました。
2019年にもダイキン工業さんの講義を聴講し、
多くのことを学びましたが、今回も
多くの気付きがあり、有意義な講義でした。
(中国出願のダブルチェックなど)
また、最近はオンライン研修がいろいろありますので
引き続き他の研修にも参加したいと思っています。
nice!(3) 
共通テーマ:資格・学び

今日のLIVE「1.25 清野拓巳、萬恭隆」(CommonCafe) [LIVE]

今日のLIVE「1.25 清野拓巳、萬恭隆」(CommonCafe)

ずいぶん風が冷たい大雪の翌日、
仕事を終え、中崎町のコモンカフェへ。
今月はここで、木村文彦さんのソロLIVEを観ています。
230154.jpg
今回は、「Grand Jazz Live」ということで
清野拓巳さん、萬恭隆さんが出演。
清野拓巳さんはギター、萬恭隆さんはコントラバスです。
このお二人のDUOをここで観るのは5回目。
LIVEは2部構成で1部は4曲、2部も4曲を演奏。
この日は、「華氏32度」でスタート。
1部の3曲目は「アモール・アモーリス・グラーティアース」。
先日、TAKE FIVEで初めて聴いた曲。
ヨーロッパの石畳の道を歩いているような感触の
素敵な曲ですね。
2部では、久しぶりに演奏するという
「Room to Move」がありました。
ブラッドベリの小説にインスパイアされた曲とのこと。
ブラッドベリ、何冊か読んでおりますが、
「何もない土地には動く場所がある」は読んでいないです。
ブラッドベリの小説のように、夢と現実が交錯し、
何が飛び出すかわからないおもちゃ箱を思わせる楽曲。
また聴いてみたいです。
そして久しぶりにブラッドベリを読みたくなりました。
さて、ここで、ほぼ毎月このDUOで演奏されているとのこと。
お互いの音を知り尽くしたお二人による
ぴったりとかみ合った演奏、また伺いたいです。
今後のお二人のLIVE予定などは以下。
 清野拓巳   http://www.takumiseino.com/
 萬恭隆   http://yasutakayorozu.blog.fc2.com
230155.jpg
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日のLIVE「1.24 井上卓」(ウーララ) [LIVE]

今日のLIVE「1.24 井上卓」(ウーララ)

仕事を終え、京都西院ウーララへ。
今回は、井上卓さん、ジェロニモレーベルが登場です。
西院駅を降りてびっくり。京都、かなりの雪でした
230152.jpg
この日のLIVEは、4アーティストが登場。
 UpperSixx~井上卓~ザ・ツイてるズ~ジェロニモレーベル
19時半すぎ、会場に到着。
トップの UpperSixx が演奏中でした。
20時前に2番手の井上卓さんがステージに。
今回、「愛のシナリオ」でスタートし、
その後「踊らされるな躍れ」、
ラストは長尺の語りに続いて、
タイトル未定の「新曲」という全3曲、
トータル40分あまりの演奏。
ウクライナ侵攻も終わりが見えない状況であり
明るい話題のない日々が続いていますが、
井上さん流の愛に満ちた新曲が聴けて
よかったです。
ラストのジェロニモレーベルまで観る予定でしたが
雪がすごかったので、予定を変更して早めに帰宅。
しかし、人身事故の影響で電車が遅れて
大変なことになりました。
なんとか帰宅できましたが...
さて、今後の井上さんの関西でのLIVE。
 2/12 心斎橋COHIBA
LIVEの情報詳細は、↓にて。
https://twitter.com/takashiookini
またウーララにも行きたいですね。
http://www.ooh-la-la.jp/
230153.jpg
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「弁理士が知っておきたい知財部の実際~2つの企業例を題材に~」 [その他]

「弁理士が知っておきたい知財部の実際~2つの企業例を題材に~」

「オムロンの知財活動」に引き続き、
弁理士会の研修会に参加(聴講)しました。
聴講は、今回はオンラインです。
コロナの影響で、研修会はほぼオンラインになっています。
参加可能人数が大幅に増加されていますので、
リアルのときより、受講しやすくなっています。

今回、講義時間は1.5時間でした。
講師は、中小企業診断士である深野愼一先生。
講義は5部構成。
最初に、本セミナーの目的についてお話しいただき、
その後、今回のメインとなる
・大企業の知的財産部の一例
・中堅企業の知的財産部門の一例
・中小企業と知的財産
を解説。最後に「まとめ」という構成でした。
大企業、中堅企業の知財を実際に経験された講師の
セミナーであり、経験に基づく解説はわかりやすく
とても実務に参考になる内容でした。
最近はオンライン研修がいろいろありますので
引き続き他の研修にも参加したいと思っています。
nice!(8) 
共通テーマ:資格・学び

今日のLIVE「1.23 晴天虚空蔵&ブライアン」(ウーララ) [LIVE]

今日のLIVE「1.23 晴天虚空蔵&ブライアン」(ウーララ)

朝は雨でしたがその後は曇り。仕事を終え、京都西院ウーララへ。
今回はウーララのマスターである晴天虚空蔵さんが登場。
230147.jpg
「終わりなき一瞬のできごと」と題されたこの日は、
4組のアーティストがラインナップ。
 晴天虚空蔵&ブライアン~杉下大介
 ~ノジー・マーティン~奥村由希
トップの晴天虚空蔵さんは、19時すぎにステージに。
昨年7月から、晴天虚空蔵&ブライアンという
DUOでの演奏になっています。
LIVEは、いつものオープニング曲でスタート。
その後、「見えない影」、「Nothing Life」、
「ろくでなしブルース」など全5曲、
トーク長めの30分ちょっとの演奏でした。
トークのほうは、レンタル屋の閉店から
最近観たドラマの話が中心で、
座敷童が重要なポイントでした。
エレキが加わっての熱くラウドな演奏に、
ユニークなトーク、今回もよかったです。
さて、今後の晴天虚空蔵さんのLIVE。
2月のウーララでのLIVEは、今のところ未定です。
またウーララにも伺いたいです。
http://www.ooh-la-la.jp/
230148.jpg
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日の美術「重要文化財 源氏物語手鑑―ときめきの源氏絵―」(和泉市久保惣記念美術館) [美術]

今日の美術「重要文化財 源氏物語手鑑―ときめきの源氏絵―」(和泉市久保惣記念美術館)

12月4日から開催されている「源氏物語手鑑」。
気になっていた展覧会。ようやく行ってきました。
https://www.ikm-art.jp/
230149.jpg
和泉市久保惣記念美術館に行くのは初めて。
最寄りの和泉中央駅ですが、
駅からはバスになります。
230150.jpg
開館40周年記念 コレクションのあゆみ 第3部としての
開催であり、「紙本金地著色 源氏物語図(光源氏手鑑)」の
全80枚を前後期に分けて公開する内容。
私が伺ったのは後期ですので、
後期に公開の40枚を観てきました。
伺ったのは日曜であり、わりと多くの方が
来られていました。
重要文化財であり、見ることができる機会は
限られていますので、たくさんの方が
来館されたのだと思います。
この展示も素晴らしかったのですが、
新館では、西洋の近現代美術の作品
(モネ、コロー、ルノワール、ゴッホ、シャガールなど)
が展示されており、こちらも興味深かったですね。
さて、和泉市久保惣記念美術館での次回の展覧会は、
開館40周年記念 コレクションのあゆみ 第4部として
「世界をひらく ―古地図への誘(いざな)い―」
となっています。
また伺いたいです。
230151.jpg
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:アート