SSブログ

今日のCD「LIVE at CON TON TON VIVO / のなか悟空 騒乱武士」(2022年CD) [CD]

今日のCD「LIVE at CON TON TON VIVO / のなか悟空 騒乱武士」(2022年CD)

先日、配信LIVEを観た蜂谷真紀さんの参加した騒乱武士の
アルバムを手にしました。
リリースは知っていたものの、未入手でしたので。

本作、全8曲、74分あまり。
のなか悟空さんが率いる「騒乱武士」の2枚目のアルバム。
人間国宝は何度か観ていますが、「騒乱武士」は
まだ観たことがないです。
メンバーは、のなか悟空さん(ds)に加えて、
倉島“クラッシー”孝之(指揮、percussion)、
蜂谷真紀(vo, percussion)、西村直樹(b)、西田紀子(fl)、
天神直樹(tp)、鈴木放屁(ts)、小林ヤスタカ(as)、
松本ちはや(percussion)、香村かをり(Korean percussion)
となっています。
ライナーノートは、ノンフィクション作家である
高野秀行さんが担当。
混沌とした中に、パワーと熱さが同居するという
会心のアルバム。
蜂谷真紀さんの歌が騒乱武士の世界にマッチしていて
いい感じでした。
さて、のなか悟空さんのLIVEを最後に観たのはもう13年前!
先日、近藤直司さんのLIVEを観ることができたので、
CDだけでなく、のなか悟空さんのLIVEも観てみたいですね。
HPは↓
https://nonakagoku.bakufu.org/goku
240227.jpg
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日の映画「梟ーフクロウー」 [映画]

今日の映画「梟ーフクロウー」

「二人静か」に引き続き、久しぶりに劇場での映画鑑賞。
今回観たのは洋画(韓国)で、「梟ーフクロウー」です。
https://fukurou-movie.com/

監督は、アン・テジン。
この監督の作品を観るのは初めてです。
出演は、リュ・ジュンヨル、ユ・ヘジンといった方々。
韓国で数々の映画賞を受賞されています。
本作、朝鮮王朝時代(1645年)の史実をベースにした内容で、
王子の殺害現場を目撃した、盲目の鍼医が
真実を公にするために奔走するストーリー。
緊張感あふれる展開に、
どきどきしっぱなしな感じで、
あっという間の2時間でした。
このような歴史もの、韓国映画に多いのでしょうか。
しっかりした造りがよかったです。
さて、このところいつも記載している観客数です。
私が伺った日は、20人くらい。
上映開始から日が経っているので少し減っているようです。
また劇場にも行こうと思います。
240226.jpg
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

今日のLIVE「2.20 石当あゆみカルテット」(BIG APPLE) [LIVE]

今日のLIVE「2.20 石当あゆみカルテット」(BIG APPLE)

神戸の BIG APPLE における配信LIVEをPCで観ました。
今回観たのは、2月20日に行われた有観客配信です。

今回は、「石当あゆみ from NY JAPAN TOUR 2024」ということで、
テナーサックスの石当あゆみさんに加えて、
吉田孟さん (ギター)、山田吉輝さん (ベース)、
Carter Bales (ドラムス)というカルテットでの演奏。
NYからとのことであり、
私がこの4人によるLIVEを観るのは初めて。
サイトでは「ジャズ、ロック、ノイズを織り交ぜた
オリジナル曲をお送りします。」と紹介されています。
LIVEは19時30分にスタートの2部構成。
LIVEは2部構成で、1部5曲、2部6曲、アンコールのトータル12曲。
演奏曲は、すべてオリジナルで、
「Not Today」、「Lost Sheep」、「Walking On Mars」、
「Caterpillars」、「Sun House」など、
アルバムからの曲もありました。
サイトの紹介のように、様々なジャンルの音楽が
溢れだす、とてもユニークな演奏が楽しめました。
そして、ギターもベースもエレキであり、
エレ色の強い感じでしたね。
残念ながら、CDは日本では入手しにくいようですね。
NY在住であり、なかなか観る機会はないかと思いますが、
JAPAN TOURもときどきあるようです。
 石当あゆみ   https://www.instagram.com/ayumimimi33
さて、ここでしか観れない組み合わせのLIVEも多いBIG APPLE。
BIG APPLEのHPは↓
http://bigapple.guy.jp/
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日の本「パリのパサージュ 過ぎ去った夢の痕跡」(鹿島茂/中公文庫:21年) [本]

今日の本「パリのパサージュ」(鹿島茂/中公文庫:21年)

「デパートの誕生」を読んで興味を持った鹿島さんの著作を
もう1冊手にしました。
サブタイトルは「過ぎ去った夢の痕跡」、そしてオビには
「一歩入れば、19世紀のパリ」とあります。

著者は鹿島茂氏。明治大学名誉教授で、19世紀フランスの社会・小説が
専門とのこと。多くの著作があります。

本書は、2章から構成され、
2008年にリリースされた単行本を文庫化したもので、
構成が少々変更され、写真が減っているとのこと。
「パサージュ」を、ガラス天井の通り抜けと定義し、
パリのパサージュを、今ではないものも含めて多角的に紹介する内容。
フランス革命直後から生まれたパサージュ。
歴史はかなり古いです。
ずいぶん前にパリに行ったことはあるのですが、
「パサージュ」は見ていないです。
パリ旅行は先のリリースの単行本がリリースされる前でしたし、
パサージュの知識が全くなかった頃のことです。
見ておきたかったですね。
今後、行く機会があるか微妙ですが、
パリに行くことがあれば、パサージュ、見ておきたいです。
さて、鹿島茂氏の著作、興味深いタイトルが多いので、
引き続き、他の著作も読んでみたいですね。
240225.jpg
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:

今日のLIVE「2.18 清野拓巳、MIKIKO」(聰音) [LIVE]

今日のLIVE「2.18 清野拓巳、MIKIKO」(聰音)

堺筋本町 ミュージックスポット SATONE 聰音 における
配信LIVEをPCで観ました。
今回観たのは、2月18日に行われた有観客配信です。

今回は、CD"ECHO"発売記念のLIVEであり、
「MIRROR IN THE MIRROR」のタイトルがついています。
出演は、清野拓巳さん、MIKIKOさん。
清野拓巳さんはギター、MIKIKOさんは歌、朗読、鍵盤ハーモニカです。
このお二人のDUOを観るのは、昨年11月以来です。
聰音のHPには、
「MIRROR IN THE MIRROR 沈黙から言葉が生まれ、言葉は音を呼び覚ます。
 言葉と音楽の繋がりを追求するデュオユニット。」
と紹介されています。
LIVEは2部構成。
1部は「海へ」でスタート。
その後は、「サンダリーノ」の組曲。
「サンダリーノ」は、三田にアトリエがある新宮晋さんの作品で、
LIVEでは、「サンダリーノ」の朗読とギターの演奏。
有馬富士公園には、「サンダリーノ」のモニュメントがあるとのことです。
風のミュージアムにも行ってみたいですね。
2部は、新作CD「ECHO」を全曲演奏する構成。
曲順もCD通りであり、1曲目はタイトル曲の「ECHO」。
LIVEは、CDとは異なる内容であり、朗読もありました。
その後、さらにアンコールも。
CDもよいですが、朗読が加わると、さらに世界が広がる感じであり、
朗読のある「MIRROR IN THE MIRROR」、好きですね。
さて、今後のLIVE予定などは以下。
 清野拓巳   http://www.takumiseino.com/
 MIKIKO   https://www.facebook.com/mikiko.seino.75
さて、ここでしか観れない組み合わせのLIVEも多い聰音。
聰音のHPは↓
http://musicspot-satone.com/
220201.jpg
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日のLIVE「2.6 RADICAL JAZZSTANDARD QUARTET」(梅田ALWAYS) [LIVE]

今日のLIVE「2.6 RADICAL JAZZSTANDARD QUARTET」(梅田ALWAYS)

梅田 ALWAYS における配信LIVEをPCで観ました。
今回観たのは、2月6日に行われた配信です。

今回は、「RADICAL JAZZSTANDARD QUARTET」のLIVEで、
定岡弘将さん、當村邦明さん、あかぎしほさん、
森定道広さんによる演奏。
メンバーそれぞれのLIVEを観たことはあるのですが、
「RADICAL JAZZSTANDARD QUARTET」としての
LIVEを観るのは初めて。
定岡弘将さんはドラムス、當村邦明さんはテナーサックス、
あかぎしほさんはピアノ、森定道広さんはベースです。
LIVEは1部構成で、全6曲。
やや長めのMCを挟みつつ、2時間弱のステージ。
演奏曲はスタンダード中心で
最後の曲のみ定岡さんのオリジナルで「ピエールブルース」。
他の曲は、「just friends」、「Softly, as in a Morning Sunrise」、
「eva」、「Duke Ellington's Sound of love」、
「Shiny Stockings」でした。
スタンダード中心だったものの、
メンバーによりアレンジされた楽曲は、
このメンバーならではの装いで、
素敵な演奏が楽しめましたね。
メンバーのLIVE予定などは以下。
 定岡弘将  https://www.facebook.com/hiromasa.sadaoka
 當村邦明  https://ameblo.jp/kndna
 あかぎしほ  http://akagishiho.com
梅田ALWAYSのHPは↓
http://www.always-live.info/
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日のCD「A TOUCH OF THE BLUES / Mal Waldron」(2020年CD) [CD]

今日のCD「A TOUCH OF THE BLUES / Mal Waldron」(2020年CD)

Mal Waldron の1970年代にリリースされた作品が
セット販売されていたので手にしました。
少し前に記事にした「One-upmanship」に続いて手にしたのは
「A TOUCH OF THE BLUES」です。

本作、全3曲、38分あまり。
1972年5月にドイツで収録されたライブ録音で、
3曲とも、マル・ウォルドロンのオリジナル。
リリースは、1975年。
オビには「朴訥としたマルのピアノが素晴らしい!」とあります。
メンバーは、マル・ウォルドロンに加えて、
Jimmy Woode(bass)、Allen Blairman(drums)
といった方々。
この70年代の作品も、わりとフリーよりの装い。
熱く、力強いピアノの旋律に、
ベースとドラムががっつり絡む展開が
心に響きました。
引き続き、他の作品も聴こうと思います。
240222.jpg
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

先週の弓道 [弓]

先週の弓道

先週も平日に2度、道場へ伺いました。
先週は2月だというのに、
ずいぶん暖かい日が多かったです。

各動作の連携の見直しを継続中。
巻藁では胴造りがぬける感じはないものの
的前だとどうも胴造りがぬける印象。
的を見ると、的に意識が集中してしまうのか?
射が終わるまで、ずっと安定した胴造りを
維持したいところです。
少しずつ、修正していきたいですね。
今週も、暖かい日が多そうな予報。
引き続き修練。
nice!(4)  コメント(0) 

今日のLIVE「2.11 荒崎英一郎 Small Big Band」(BIG APPLE) [LIVE]

今日のLIVE「2.11 荒崎英一郎 Small Big Band」(BIG APPLE)

神戸の BIG APPLE における配信LIVEをPCで観ました。
今回観たのは、2月11日に行われた有観客配信です。

今回の出演は「荒崎英一郎 Small Big Band」で、
メンバーは、荒崎英一郎(ts)さんに加えて、
高木敏郎(ts)、浅井良将(as)、福冨奏人(tp)、
玉垣有一郎(tb)、馬淵昌宏(gt)、河合鉄兵(b)、岡野正典(ds)
となっています。
前々回観たときには、安原将貴さんも参加されていたはずですが、
前回に引き続き、今回もお休みのようでした。
河合さんと、岡野さんは、Freedom Jazz Spirits のメンバーでも
あります。私が「荒崎英一郎 Small Big Band」を観るのは3回目。
LIVEは2部構成。
今回の演奏は、1部4曲、2部4曲、アンコールの
トータル9曲。
アイラーが演奏している「ゴースト」がありましたが、
他は荒崎さんのオリジナルを演奏。
今回は、「Fast spin off」、「It's empty」、「with apple」
などでした。
Freedom Jazz Spirits で演奏されている曲も
Small Big Band ではまた異なる感触。
今回も素敵な演奏が楽しめましたね。
また、荒崎さんの今後のLIVE予定などは以下。
 荒崎英一郎 https://jazzedu.net
さて、ここでしか観れない組み合わせのLIVEも多いBIG APPLE。
BIG APPLEのHPは↓
http://bigapple.guy.jp/
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日のLIVE「2.16 杉山 笹井 東 松田」(Donna Lee) [LIVE]

今日のLIVE「2.16 杉山 笹井 東 松田」(Donna Lee)

西成にある Donna Lee に行ってきました。
動物園前駅から徒歩で数分。ビルの1階にあります。
ここに行くのは1か月半ぶりになります。
240223.jpg
今回は、杉山千絵さん、笹井真紀子さん、東ともみさん、
松田順司さんによるカルテットでの演奏。
私が、杉山千絵さんを観るのは初めて。
杉山千絵さんは歌、笹井真紀子さんはピアノ、
東ともみさんはコントラバス、松田順司さんはドラムスです。
LIVEは、19時スタートの2部構成で
2部とも、まずはトリオで1曲演奏し、
その後、杉山千絵さんが加わる構成でした。
1部7曲、2部7曲、アンコールで合計15曲。
演奏曲はスタンダードが中心で、
「Shiny Stockings」、「My Favorite Things」、「Love For Sale」など。
アンコールは「Day By Day」でした。
客席には海外からのお客さんもおられ、
ノリの良い、はじけた素敵な演奏が楽しめました。
メンバーの今後のLIVE予定などは以下。
 杉山千絵   https://www.chieprin.com/
 笹井真紀子  https://jazz-pianist-makiko-sasai.jimdosite.com/
 東ともみ    http://www.momotyun.com
Donna Lee(西成ジャズ) のHPは↓
http://nishinarijazz.blog133.fc2.com/
また伺いたいです。
240224.jpg
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽