SSブログ

先週の弓道 [弓]

先週の弓道

先週末はLIVE観戦などがあったため、
平日の夜間に一度だけ道場へ。

少し久しぶりに先生にお会いできたので、
射について、いくつか気になっていた点を
質問して、教わりました。
短い時間でしたが、悩みが解消されて
よかったです。
ただ、すぐには射に反映できそうにないので
徐々に克服していきたいと思います。
引き続き修練。
nice!(5)  コメント(0) 

今日のLIVE「5.20 晴天虚空蔵」(ウーララ) [LIVE]

今日のLIVE「5.20 晴天虚空蔵」(ウーララ)

日中はかなり気温が上昇した週末、
仕事を終え、京都西院ウーララへ。
今回はウーララのマスターである晴天虚空蔵さんが登場。
220527.jpg
「終わりなき一瞬のできごと」と題されたこの日は、
4人のアーティストがラインナップ。
 晴天虚空蔵~みぞのそろ~純だじゅーる~ZIN
トップの晴天虚空蔵さんは、19時を少し過ぎてステージに。
いつものオープニング曲でスタート。
今回はややスローな曲が多めの選曲で、
全5曲、30分ちょっとの演奏でした。
また、今回のトークは「健康」など。
最近、体調がよくないとのことですが、
病院に行ってもまだ原因が不明とのこと...心配ですね。
さて、今後の晴天虚空蔵さんのLIVE。
 6/15 ウーララ
となっています。
またウーララにも行きたいですね。
http://www.ooh-la-la.jp/
220528.jpg
nice!(13)  コメント(0) 

今日のLIVE「5.18 清水武志 里村稔」(BAR蓄音機) [LIVE]

今日のLIVE「5.18 清水武志 里村稔」(BAR蓄音機)

近鉄奈良線の八戸の里駅にある「BAR蓄音機」に
初めて行ってきました。
ここは、八戸の里駅から徒歩で少しです。
220525.jpg
今回は、清水武志さん、里村稔さんによるDUO演奏。
清水武志さんはピアノ、里村稔さんはテナーサックスです。
聰音で、このお二人に、清野さんと高野さんを加えた
演奏を観ていますが、DUOで観るのは初めて。
LIVEは19時30分にスタートの2部構成。
1部4曲、2部4曲、アンコール1曲の
トータル9曲で、すべてスタンダードを演奏。
特に事前に選曲はしていなかったようで、
会話をきっかけに曲を決めたり、
自由な感じでの演奏でした。
演奏曲は、「Stella By Starlight」、「Just Friends」、
「Body And Soul」、「Skylark」など。
このお二人のDUO、あまりないよう思うのですが、
息の合った素敵な演奏が楽しめました。
関西を中心に活動されるお二人の今後のLIVE予定などは以下。
 清水武志   http://followfukano.com
 里村稔     https://blog.goo.ne.jp/msatomura
BAR蓄音機のHPは↓
https://blog.goo.ne.jp/kusalam
また伺いたいですね。
220526.jpg
nice!(11)  コメント(0) 

今日のセレッソ「新ポスター:大阪ダービー」 [セレッソ]

今日のセレッソ「新ポスター:大阪ダービー」

今日、21日は大阪ダービー。
大阪の地下鉄、JRの駅などには
大阪ダービーのみを告知したポスターが
貼られていますね。
220524.jpg
カップ戦でも大阪ダービーがありましたが、
いよいよJでの大阪ダービーです。
現在、共に勝点は17。
上位へは、勝利が必要です。
がんばってほしいですね。
nice!(5)  コメント(0) 

今日のLIVE「5.16 天宅しのぶ 三原脩 岩田江」(聰音) [LIVE]

今日のLIVE「5.16 天宅しのぶ 三原脩 岩田江」(聰音)

堺筋本町 ミュージックスポット SATONE 聰音 における
配信LIVEをPCで観ました。
今回観たのは、5月16日に行われた有観客配信です。

今回は、天宅しのぶさん、三原脩さん、岩田江さん
による「Ama-Kou-3 trio」の演奏。
天宅しのぶさんはうた・ピアノ、三原脩さんはコントラバス、
岩田江さんはサックスです。
天宅しのぶさんの演奏を観るのは初めて。
LIVEは2部構成で、1部、2部とも5曲、
そしてアンコールが1曲のトータル11曲。
スタンダード~ポップスからの選曲ですが、
独特のアレンジで、このトリオならではの
演奏が楽しかったです。
演奏曲は、「Come Rain Or Come Shine」、
「on the sunny side of the street」、「スカボローフェア」、
「my favorite things」、「almost like being in love」など。
次は会場に伺いたいです。
3人のLIVEの予定は以下。
 天宅しのぶ   http://amayake.blog.jp
 三原脩    https://mihara-jazz.jimdo.com
 岩田江    https://www.facebook.com/kou.iwata.1
さて、ここでしか観れない組み合わせのLIVEも多い聰音。
 聰音のHPは↓
http://musicspot-satone.com/
また伺いたいです。
220201.jpg
nice!(9)  コメント(0) 

今日の美術「みつめあう愛」(ダスキン本社ビル 公開空地) [美術]

今日の美術「みつめあう愛」(ダスキン本社ビル 公開空地)

「ESAKAミュージックストリート2022 ~音楽屋通り~Vol.1」を観に、
先日伺ったダスキン本社ビル 公開空地には、
岡本太郎氏の作品である「みつめあう愛」がありました。
「みつめあう愛」は陶壁画で、とてもおおきな作品です。
220522.jpg
また、向かい側の豊津公園には、
同じく岡本太郎氏の作品である「リオちゃん」もありました。
220523.jpg
「太陽の塔」がある吹田市。
このように身近に岡本太郎氏の作品があるとは
素晴らしいことですね。
江坂に行く機会があれば、また公開空地に
立ち寄りたいと思います。
nice!(13)  コメント(0) 

今日の映画 「湖のランスロ」 [映画]

今日の映画 「湖のランスロ」

先週に引き続き、劇場での映画鑑賞。
今回観たのは洋画の過去作で、「湖のランスロ」です。
https://lancelotakuma.jp/

本作、制作年は1974年なのですが、
これまで日本では未公開であり、
今回は、デジタルリマスター版での初公開です。
監督・脚本は、ロベール・ブレッソン。
出演は、リュック・シモン、ローラ・デューク・コンドミナス、
アンベール・バルザンといった方々。
第27回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞を受賞している本作、
中世、アルテュス王の円卓の騎士のひとりであるランスロと、
王妃グニエーヴルとの許されざる恋を描くという内容。
騎士道精神と恋、相容れない2つの狭間で悩むランスロ。
破滅へと向かう終盤は、かなり痛い展開でした。
さて、このところいつも記載している観客数です。
私が伺った日は、平日の夜でしたが、
20人くらいでした。初公開の作品であり、
注目されている方が多かったようです。
また劇場にも行こうと思います。
220519.jpg
nice!(12)  コメント(2) 

今日の本「統計学が見つけた野球の真理」(鳥越規央/ブルーバックス:22年) [本]

今日の本「統計学が見つけた野球の真理」(鳥越規央/ブルーバックス:22年)

「最先端のセイバーメトリクスが明らかにしたもの」との
サブタイトルのついた一冊。オビには「球場で起きていることは
ここまで数字になった!」とあります。
久しぶりにブルーバックスを手にしました。

著者は鳥越規央氏。統計学者であり、
現在は江戸川大学客員教授とのこと。
セイバーメトリクスや確率などの書籍をリリースされています。

本書、11章から構成。最先端のセイバーメトリクスについて、
具体的な数値を用いて解説する内容。
近年、従来の指標以外に、セイバーメトリクスを
目にする機会が増えています。
よく目にするのは、打者の指標である「OPS」。
本書では、選手以外の指標として、パークファクターがあり、
守備や走塁の指標も紹介されていて、
とても興味深かったです。
また、最近、審判のジャッジが少々話題になっていますが、
9章では球審のストライクゾーンについての
調査が載っています。
なんと、ジャッジは四角形ではなく、
円形に近いとのこと。
人間の判断ですから、仕方ないのかも。
今後、機械がジャッジする時代が来るのかもしれません。
さて、プロ野球はそろそろ交流戦。
また観戦に伺いたいです。
220517.jpg
nice!(13)  コメント(0) 

今日のLIVE「5.14 清野拓巳 MIKIKO」(公開空地) [LIVE]

今日のLIVE「5.14 清野拓巳 MIKIKO」(公開空地)

江坂 ダスキン本社ビル2Fの公開空地で行われた
ストリートライブである、
「ESAKAミュージックストリート2022 ~音楽屋通り~Vol.1」
に行ってきました。
220520.jpg
今年1回目となる今回の出演は、清野拓巳さんとMIKIKOさんのユニット。
(ライブ前のインタビュー記事は↓)
https://machitto.jp/hokusetsu/26803/
ライブは15時スタートの3部構成。
1.いちご組曲
2.スカイランタン等のオリジナル曲
3.Mirror in the Mirror
私は2部の終盤から観ました。
清野拓巳さんは、acoustic & electric guitars、
MIKIKOさんは、vocal、朗読、鍵盤ハーモニカです。
最初から観た3部は、17時過ぎにスタート。
30分を超える演奏で、全4曲。
全てミヒャエル・エンデの「鏡の中の鏡」をモチーフにした楽曲で
「エコー」、「海へ」など。
聰音で聴いたことのある曲でしたが、
朗読とのオリジナルバージョンを聴くのは初めて。
朗読で広がる世界は、これまでとは異なる刺激があり
素敵でした。
このユニットでは、毎月第二木曜日、吹田の「TAKE FIVE Osaka」に
出演されているとのこと。
https://www.live-takefive.com/
行ってみたいですね。
220521.jpg
nice!(11)  コメント(0) 

先週の弓道 [弓]

先週の弓道

先週末はLIVE観戦などがあったため、
平日の昼間に一度だけ道場へ。

本多流生弓会の「京都研修会」に参加した際に
教わったことを復習しました。
いろいろあるのですが、
まずは大三と足踏み、そして手の内あたりから。
かなりの修正なので、
すぐに全てをフィットさせることは難しいのですが、
なんとか直していきたいものです。
引き続き修練。
nice!(3)  コメント(0)