SSブログ

今日のオリックス 「BBM 惜別球人」 [オリックス]

今日のオリックス 「BBM 惜別球人」

プロ野球は2月に入りキャンプイン。
故障なく過ごしてほしいですね。

さて、先月末リリースされたトレーディングカード「惜別球人」を
1つ購入しました。
昨年で引退した選手をカード化したセットで
1BOXから1枚直筆サインカードが出るという仕様。
昨年の引退選手は有名選手がとても多く、
このBOX、かなりの売れ行きで、よく行く書店では
売られていなかったですね。
カードショップにて購入しました。
出たサインカードは、後藤武敏(De)。
オリックス、中日の選手ではなかったです。
関東の球団で活躍した選手であり、
よく知らない選手でしたが、花束を手にしているので
引退試合は行われた模様。

次のBOX購入は海外サッカーでしょうか?
1902_3.jpg
nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

「米国実務セミナー(研究成果報告)」 [その他]

「米国実務セミナー(研究成果報告)」

私としては、2月2回目となる弁理士会の研修会に参加しました。
今回のタイトルは、「米国実務セミナー(研究成果報告)」。
国際活動センターが主催の研修会でした。

講師は、国際活動センターに所属する5名の先生方で
テーマ毎に各先生が研究成果を報告されました。

研究成果報告のテーマは以下の5つ。
1.USPTOとのユーザー会合で得られた最新情報等
2.特許適格性に関する最近の状況
3.PTABでのクレーム解釈の変更
4.米国実務におけるクレーム形式(マーカッシュ形式等)
5.MPEP改正(仮出願に基づく後願排除効、非法定二重特許)
米国実務については、出願くらいしかまだ経験したことがなく、
このような最新の情報を得る機会があまりないため、
今後の実務(中間処理等)において、とても参考になりました。

米国実務関連の情報は、今後も積極的に得ていきたいところです。
nice!(13) 
共通テーマ:資格・学び

今日の本 「もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら」 [本]

今日の本 「もしブラック・ジャックが仕事の悩みに答えたら」(尾崎健一/日経BP社:18年)

オビには「あの名作マンガで楽しくスッキリ!心が軽くなる」とも。
協力手塚プロダクションとあり、表紙にはブラックジャックが登場。
ちょっと気になり手にしました。

著者は尾崎健一氏。シニア産業カウンセラー、臨床心理士とのこと。
本書以外にも何冊かの著作があります。

本書、4章、13個のカルテから構成。
日本産業カウンセラー協会の会報誌「JAICO」の連載を再構成して
書籍化したものです。職場の悩みをブラック・ジャックの話を引用して
ブラックジャックならどうアドバイスするかでまとめるという内容。
著者はブラックジャックをリアルタイムで読んでいた世代。
私もほぼリアルタイムで読んでおり、とても懐かしく思いました。
そして、このような解釈があるとは!
おもしろかったです。
また、「カプセルをはく男」など、
よく覚えていないストーリーもあったので
改めてブラックジャックを読まねばとも思いました。
190203.jpg
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:

今日の本 「気候で読む日本史」 [本]

今日の本 「気候で読む日本史」(田家康/日経ビジネス人文庫:18年)

オビには「この国を動かした異常気象との攻防1400年」とも。
2013年の単行本を文庫化。
昨年末に地球規模の気候変動についての著作「地球46億年気候大変動」を
読みましたが、もう1冊、関連書籍を手にしました。

著者は田家康氏。気象予報士で、現在は日本気象予報士会東京支部長とのこと。
本書以外にも何冊かの著作があります。

本書、5章から構成。気候の変動と日本の歴史との関わりを読み解く内容。
学生の頃、日本の歴史を学んだものの、
本書に記載されているような気候との深い関わりについての解説はなく、
本書にて初めて知ることも多かったです。
特に気になったのは、太陽の活動とのリンク。
そして、古代日本における森林破壊。
かなり昔から、環境が破壊されていたのですね。

気象予報の精度はわりと向上したものの、
災害への対処はまだ不十分なのが現状。
今年は豪雨、台風は減ってほしいです。
190202.jpg
nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:

今日の本 「サッカーダイジェスト 2月14日号」 [本]

今日の本 「サッカーダイジェスト 2月14日号」(日本スポーツ企画出版社)

シーズンオフのJリーグ。各チーム、キャンプ中です。
一昨年は2冠のセレッソ。昨年はタイトルなく監督が交代。
さらに、主力選手が流出。
今年のセレッソ、かなり不安です。

さて、久しぶりに「サッカーダイジェスト」を購入。
セレッソから他チームへ移籍した選手である
杉本選手、そして山口選手が表紙に登場。
二人とも昨年は日本代表に選出された有名選手ですから。
一方、セレッソに加入した都倉選手も載っていますね。
ただ、セレッソとしての戦力は微妙な感じ。
戦力充実度ランキングは、J1の18チーム中11位ですから...
新監督の采配に注目です。

そのセレッソの開幕戦は、2/22 ホームで神戸と対戦。
イニエスタ選手、そして山口選手は先発するのか?
楽しみです。
190201.jpg
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:

先週の弓道 [弓]

先週の弓道

2月最初の週末、いつものように夜間に道場へ。
先週ほど寒くはなく、まずまずの気温。

今回は道場に誰もおられなかったので、
巻藁の射を動画撮影。
この前の撮影時は、大三への移行がぎこちなかったのですが
そこは改善されました。
まずまずな感じでしたが、やはり離れが強引な気も。
離れについては先生に見て頂きたいですね。

この感じで、次週も引き続き修練。
nice!(11)  コメント(0) 

「特許調査における先行技術調査と侵害調査について」 [その他]

「特許調査における先行技術調査と侵害調査について」

私としては、今年2回目となる弁理士会の研修会に参加しました。
今回のタイトルは、「特許調査における先行技術調査と侵害調査について」。

講師は、弁理士、中小企業診断士である 尼崎浩史先生。
特許検索競技大会で最優秀賞を受賞されている検索のスペシャリスト。
2017年2月にも、尼崎先生の研修を受講しております。
そのときのタイトルは「特許調査の基本的な考え方と効率的な調査方法」
でした。

講義は以下の流れで行われました。
まずは課題を解き、先行技術調査と侵害調査の違いを解説いただき
その後、それぞれの調査における具体的な検索式の作成方法について
説明されました。
先行技術調査はこれまでわりと行う機会があったものの、
侵害調査について未経験であり、今回の講義で両者の差異がよく認識できました。
また、J-PlatPatに追加された「近接演算」はまだ使ったことがないので
今後利用してみたいと思います。

いろいろ気付きの多いセミナーで、よかったです。
今後も時間が許す限り、研修会には参加していきたいと思います。
nice!(11) 
共通テーマ:資格・学び

今日のCD「Create Christ, Sailor Boy / Hypnopazzu」 [CD]

今日のCD「Create Christ, Sailor Boy / Hypnopazzu」(16年CD)

昨年末に『Current93』としての久々のリリースである
「LIGHT IS LEAVING US ALL」を手にしましたが、
また『Current93』に関わる作品を入手しました。

本作、全11曲、52分あまり。
この作品は、Current 93のDavid Tibetと、Killing JokeのYouthの
お二方によるユニットで、2016年のリリース。
当時このようなリリースがあったとは、全く気づいておらず、
Amazonのおすすめに表示されたので、ようやく購入。
歌は全てDavid Tibet。
バックをYouthが担当。
重厚な世界が、あのボーカルにて堪能でき、
素敵な作品となっております。

Current93関連の公式サイトとかあまりチェックしていないのですが、
このような単発的なリリースもあったりするので、
チェックしないとダメですね。
David Tibetの更なる活動に期待しています。
190121.jpg
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日の本 「戦略参謀」(稲田将人/日経ビジネス人文庫:17年) [本]

今日の本 「戦略参謀」(稲田将人/日経ビジネス人文庫:17年)

-経営プロフェッショナルの教科書-とのサブタイトルがついた一冊。
2013年の単行本を加筆して文庫化。
後にリリースされた「経営参謀」を先に読みましたが、
ようやく「戦略参謀」のほうも先に手にしました。

著者は稲田将人氏。マッキンゼーを経て、現在は株式会社RE‐Engineer 
ing Partners代表で、経営コンサルタント。
本書以外にも何冊かの著作があります。

本書、8章から構成。具体的なストーリー展開の中で、
企業における営業企画、経営企画を学ぶ内容。
各章末には、数ページの解説が付与されています。
「経営参謀」と同様に、ストーリーに多くの学びが盛り込まれ、
理論がよどみなく頭に入ってきましたね。
「人、性善なれど、性怠惰なり」であり、
精度とスピードのあるPDCAを廻す体制作りが重要ということです。
確かに納得です。

さて、稲田氏の他の著作、次のリリースも気になるところですね。
190137.jpg
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ: