SSブログ

今日のLIVE 「1.20 田窪嫌一」(Live stage Ark) [LIVE]

今日のLIVE 「1.20 田窪嫌一」(Live stage Ark)

岡山 Live stage Ark における
配信LIVEをPCで観ました。
今回観たのは、1月20日に行われた有観客配信です。
今回、田窪嫌一さんが登場となります。
この場所のLIVEを観るのは初めて。
そして田窪さんのLIVEを観るのは、ずいぶん久しぶり。
最後に観たのは、2017年5月。
場所は、ハードレインでしたね。

『Ark chronicle 2024』と題された今回のLIVE、
7組のアーティストがラインナップ。
 新勇者マサヒロ~ユウヤ~DJしゅうじ~リュー
 ~田窪嫌一~少年タイチ(茨城)~神聖フレラモ(大阪)
5番手に登場した田窪さんは、30分あまりのステージ。
以前は、打ち込みをバックに歌うのはラストのみでしたが、
久しぶりに観たLIVEは、こちらがメインのスタイル。
半ばに2曲、アコギでの弾き語りがあり、
ラストは、配信中のシングル「トリコチロマニアマリア」でした。
研ぎ澄まされた言葉が突き刺さり、
異次元へと誘う、素敵なLIVEでした。
近年は岡山で活動されているので、
なかなか生では観れないですが、配信があればまた。
さて、田窪嫌一さんの予定などは↓
https://www.facebook.com/kenichi.takubo.5/
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日のLIVE「1.20 スキッパハスッパ / andmo'」(BIG APPLE) [LIVE]

今日のLIVE「1.20 スキッパハスッパ / andmo'」(BIG APPLE)

神戸の BIG APPLE における配信LIVEをPCで観ました。
今回観たのは、1月20日に行われた有観客配信です。

今回は、対バン形式のLIVEで、
スキッパハスッパ と andmo' が登場。
andmo' は、昨年3回配信で観ています。
一方、スキッパハスッパ も昨年配信で観ていますが、
両ユニットによる対バン形式を私が観るのは初めて。
BIG APPLEのHPでは「BIG APPLE2度目の共演です!」
と紹介されているので、この対バン、以前もあったようです。
最初に、andmo' がステージに。
andmo'は、児嶋佐織さんと菊池誠さんの二人組。
児嶋さんは、テルミン、キーボード、
菊池さんは、テルミン、ギターです。
菊池さん、ギター演奏のみのLIVEもありましたが、
今回は、テルミンの演奏も少しありました。
演奏曲は、「1972」や、アルバムからの曲など、
全6曲、60分ちょっとのステージでした。
初めて聴く曲もあり、また菊池さんのテルミン演奏も観れて、
よかったです。
後半は、スキッパハスッパ。
「スキッパハスッパ」は、森川訓恵さん、森川浩恵さんによるDUO。
森川訓恵さん、森川浩恵さんは、箏、十七絃など。
定番の、お題を決めての即興や、歌ものなど様々な曲を演奏。
両ユニットとも、オリジナリティに溢れた
どこにもないレアな演奏が楽しめました。
さて、ここでしか観れないLIVEも多いBIG APPLE。
BIG APPLEのHPは↓
http://bigapple.guy.jp/
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「欧州単一特許制度の全容と最新情報」 [その他]

「欧州単一特許制度の全容と最新情報」

「企業価値を解き放つ新たな弁理士の役割」に引き続き、
弁理士会の研修会に参加しました。
今回の聴講は、オンラインです。

今回、講義時間は1.5時間でした。
講師は、ドイツ弁理士、日本弁理士である 長谷川 寛先生。
講義は、以下の5つのパートから構成。
1.欧州単一特許制度の概要
2.欧州単一効特許(UP)とは
3.統一特許裁判所(UPC)とは
4.経過措置
5.まとめ
Q&A形式で記載された資料をベースに、
2~4のパートについて解説いただきました。
欧州単一効特許のデメリットは、
保護を求める国が少ない場合維持費用が高いことであり、
4国以上の保護で維持費用が削減可能とのこと。
現状、4国以上の保護を求めることはほぼないので、
私が欧州単一効特許に関わることは、当面なさそうですが、
欧州単一効特許、統一特許裁判所についての
有用な知識を得ることができました。
最近はオンライン研修に加え、集合研修、
ハイブリッド開催などいろいろありますので
引き続き他の研修にも参加したいと思っています。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

今日のLIVE「1.22 升本 関谷 甲斐」(Mクアトロ) [LIVE]

今日のLIVE「1.22 升本 関谷 甲斐」(Mクアトロ)

武庫之荘にあるMクアトロに行ってきました。
阪急武庫之荘から徒歩で数分。
Mクアトロはビルの2階にあります。
240130.jpg
今回の出演は升本しのぶさん、関谷友加里さん、
甲斐正樹さんによるトリオでの演奏です。
升本しのぶさんはヴォーカル、関谷友加里さんはピアノ、
甲斐正樹さんはコントラバスです。
私としては、この3人による演奏を聴くのは初めてであり、
升本しのぶさんの歌を聴くのも初めて。
19時スタートの2部構成。
LIVEは、1部7曲、2部7曲、そしてアンコール2曲という
トータル16曲。演奏曲は、「Speak Low」、
「all the things you are」、「just in time」
などのジャズのスタンダード中心でしたが、
各部に1曲、関谷さんのオリジナルもありました。
また、各部の最初には、関谷さんと甲斐さんのDUO演奏が
ありました。
急に寒くなり、雪も降るような天気ですが、
暖かい素敵なライヴが楽しめましたね。
関西で活動される3人の今後のLIVE予定などは以下。
 升本しのぶ  https://www7b.biglobe.ne.jp/~shinobum/
 関谷友加里  http://sunset-glow.dreamlog.jp
 甲斐正樹  https://masakik.exblog.jp/
さて、聰音で観た方も出演されているMクアトロ。
MクアトロのHPは↓
http://www.mcuatro.qcweb.jp/
また伺いたいですね。
240131.jpg
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「企業価値を解き放つ新たな弁理士の役割」 [その他]

「企業価値を解き放つ新たな弁理士の役割」

「This is startup もしも、創業期のスタートアップに弁理士が
参画したら」に引き続き、弁理士会の研修会に参加しました。
今回の聴講は、オンラインです。

今回、講義時間は2時間でした。
サブタイトルは、「PE(プライベート・エクイティ)投資の視点から」です。
講師は、2名。前半がユニゾン・キャピタル株式会社 代表取締役である
林竜也先生、後半が株式会社IP Stream 代表取締役で、
ユニゾン・キャピタル株式会社 マネジメント・アドバイザーでもある
弁理士の小川一先生でした。
前半では、主にプライベート・エクイティ・ファンドの仕事内容、
特徴をお話いただきました。
後半は、知財・無形資産ガバナンスガイドラインが公表、改訂され、
知財に関する対話促進の動きがある中、投資フェーズにおける
知財支援の現状についてお話いただきました。
後半には事例解説もあり、
なかなか知る機会のない具体例について知ることができ、
知識の幅が広がりました。
最近はオンライン研修に加え、集合研修、
ハイブリッド開催などいろいろありますので
引き続き他の研修にも参加したいと思っています。
nice!(5) 
共通テーマ:資格・学び

今日の本「デパートの誕生」(鹿島茂/講談社学術文庫:23年) [本]

今日の本「デパートの誕生」(鹿島茂/講談社学術文庫:23年)

オビには「豪華絢爛。お客は恍惚。巨大な欲望の館、現る!」
とあります。タイトルに惹かれて手にしました。

著者は鹿島茂氏。明治大学名誉教授で、19世紀フランスの社会・小説が
専門とのこと。多くの著作があります。

本書は、5章から構成され、
1991年にリリースされた新書を改題し、
「パリのデパート小事典」を加筆したものです。
元のタイトルは「デパートを発明した夫婦」。
デパートはいつから始まったのか?
これまで気にしたことがなかったのですが、
本書により、どのようにしてデパートが始まり、
発展していったのか、理解できました。
始めたのは、フランスのブシコー夫妻。
様々な商品を販売する、百貨店という形式だけでなく、
ブシコー夫妻は、バーゲンセール、通信販売、
無料ビュッフェ、などを始めるとともに、
社員の福利厚生を充実化させたとのこと。
つまりは、サラリーマンという形態も
スタートさせているのです。
いやいや、驚きました。
このような現代に通じる様々なシステムを
「夫婦」にて始めたわけですから。
鹿島茂氏の著作、興味深いタイトルが多いので、
他の著作も読んでみたいですね。
240129.jpg
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:

今日のLIVE「1.19 途端 #3」(BIG APPLE) [LIVE]

今日のLIVE「1.19 途端 #3」(BIG APPLE)

神戸の BIG APPLE における配信LIVEをPCで観ました。
今回観たのは、1月19日に行われた有観客配信です。

今回は、「途端」とのタイトルのLIVEで、
定岡弘将さん、西浦徹さん、Molderさんによるトリオでの演奏。
前回10月は、ゲスト(山本信記さん)ありでしたが、
今回はゲストのないトリオでした。
「途端」を配信で観るのは、3回目。
定岡弘将さんはドラムス、西浦徹さんはエレキギター、
Molderさんは modular synth です。
LIVEは2部構成。BIG APPLEのHPで
「即興とは即ち途端の出来心」
と紹介されています。
1部、2部とも、最初に長めのMCがあり、
その後はMCを挟むことのない即興演奏でした。
なかなか観ることのない編成による即興演奏、
回を増すごとに、3人の絡みが複雑に、
濃くなっていく印象で、
摩訶不思議な即興の世界がさらに楽しめましたね。
配信があれば、また観たいです。
メンバーのLIVE予定などは以下。
 定岡弘将  https://www.facebook.com/hiromasa.sadaoka
 Molder    https://twitter.com/moldermusic
さて、ここでしか観れない組み合わせのLIVEも多いBIG APPLE。
BIG APPLEのHPは↓
http://bigapple.guy.jp/
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日のCD「Left Alone / Mal Waldron」(2012年CD) [CD]

今日のCD「Left Alone / Mal Waldron」(2012年CD)

先日、Mal Waldron の1977年代にリリースされた作品を
記事にしましたが、改めて時代を遡って過去作を聴いてみました。
「Left Alone」です。

本作、全12曲、77分あまり。
1959年に録音、リリースされた作品で、
手にしたCDは、モノのオリジナルに加えて、
ステレオバージョンが追加された仕様です。
最後のトラックはインタビューなので、曲は5曲。
5曲中3曲が、マル・ウォルドロンのオリジナル。
メンバーは、マル・ウォルドロンに加えて、
Jackie McLean (alto sax)、Julian Euell (bass)、
Al Dreares (drums)といった方々。
ただし、マクリーンは1曲目のみの参加。
ビリーホリディを偲んで作られた作品とのことで、
抒情的なメロディが心に響く名曲です。
他の方の演奏でも、この曲を聴いたことがありますね。
引き続き、他の作品も聴こうと思います。
240128.jpg
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

先週の弓道 [弓]

先週の弓道

先週は平日と週末に道場へ伺いました。
雨の日が多かったものの、それほど気温は低くなく、
快適に練習できました。

月初めに指摘いただいた
・大三~引分けで力みがある
について、先生からお話を聞くことができました。
引分けにおいては、大きく引こうとすることが
力みにつながるのではないか。
大きく引くというより、縦に伸びることを
意識しては
とのことでした。
確かにそうだと感じた次第。
このポイントを意識して次回は練習しようと思います。
今週は、かなり気温が下がる日が多いようですが、
引き続き修練。
nice!(5)  コメント(0) 

今日のLIVE「1.20 ジェロニモレーベル」(西成CLUB WATER) [LIVE]

今日のLIVE「1.20 ジェロニモレーベル」(西成CLUB WATER)

曇り空の週末、西成CLUB WATERへ。
復活した西成CLUB WATERへ行くのは2回目。
Donna Lee の少し先なので、駅から近いです。
今回は、ジェロニモレーベルが登場。
240126.jpg
「CLUB WATER's New World Border~大寒集合」
と題されたこの日は、5組のアーティストがラインナップ。
 ジェロニモレーベル~THE BLACK DOLPHINS~AUX
 ~スキマノザラシ~FLAKES BURN GROUP
トップのジェロニモレーベルは、18時すぎにステージに。
ジェロニモレーベルは、
『ヒデヨヴィッチ上杉+誰かドラムを叩く人』という、
ラケンロ~ル★二人組。今回のDr.は、ヒメノさん。
最近のドラムスは、ほぼヒメノさんです。
この日は、30分ちょっとのLIVEで、
演奏曲は、「夜の匂い」、「このラッキーな時」、
「ネガティブ」、「絶望ブギー」、「景色が壊れた」
などでした。
最初の曲は、初めて聴いた気がします。
千日前の頃から、CLUB WATERにはよく出ていたジェロニモレーベル。
復活したここでも、また熱い演奏が続いていきそうです。
http://www.gernm.com/
月末には、また西成(場所は難波屋)でLIVEの予定あり。
また観たいですね。
240127.jpg
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽