SSブログ

今日の本 「構想力」 [本]

今日の本 「構想力」(谷川浩司/角川oneテーマ21:07年)

先日、囲碁棋士、依田紀基十段の著作を読んだばかりですが、
今度は、将棋棋士の谷川浩司 永世名人の著作を読みました。

著者の谷川浩司さん。獲得タイトル多数のトップ棋士。
21歳で史上最年少の名人となるなど、歴代1位の記録も多数あります。

本書、構想力を「先をイメージし、見通す力」とし、
様々な角度から「構想力」について紐解いています。

私がちょっと意外な感じで引っかかったのが第3章。
→「常識外の構想が結果を左右する」
構想とは緻密で、理詰めの世界→常識を外れない世界 とばかり思っていましたが、
本書では、常識を「固定観念」、「先入観」とし、自由な発想を妨げるもの
と説いているのだ。(もちろん、常識の大切さは述べた上で)
常識に頼っていては、構想力は育たないとも。
わかる気がします。さらにもう一歩先へ踏み進めるには、
常識を打ち破ってこそ、道が開けるということでしょうか。

やはりトップを取る方、一つ一つの言葉が重いです。
最後にもう一つ気になったフレーズを引用。
「常識は自分で検証してこそ常識となる」
う~ん、これも深いですね。
080917.jpg
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 2

コメント 3

FUCKINTOSH66

耳が痛いですね...拙者、コレをまったく備えておりませぬ...
>「先をイメージし、見通す力」
日々、行き当たりばったりの即興生活ですから...
たとえイメージできたとしても、見通す力はありませぬ
直感、直感だけかなぁ...(爆)

コレはものっそいわかります!
>「常識は自分で検証してこそ常識となる」
やっぱ体感しないと認識できない部分多いにありますです
by FUCKINTOSH66 (2008-09-23 05:35) 

TBM

>FUCKINTOSH66さま、niceとコメントありがとうございます。
いえいえ、
>行き当たりばったりの即興生活
とおっしゃっておりますが、ハードなNY生活をクリアされている
Fさん。十分、先を見通されているのでは?
そして
>「常識は自分で検証してこそ常識となる」
やっぱり、実践してこそですよね!
by TBM (2008-09-25 00:20) 

TBM

>xml_xsl様 niceありがとうございます。
by TBM (2008-09-25 00:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0