今日の本 「みんなの怪盗ルパン」 [本]
今日の本 「みんなの怪盗ルパン」(湊かなえ 他/ポプラ社:16年)
江戸川乱歩生誕120年記念プロジェクトとして「みんなの少年探偵団」の
リリースが一昨年にありましたが、今回、ルパン版が登場。
湊さんも含まれており、手にしました。
今回、5人の作家が書き下ろされています。
小林泰三、近藤史恵、藤野恵美、真山仁、湊かなえ の5名。
どのストーリーもナイスでしたが、
特におもしろかったのは、小林氏の作品。
ホームズ VS ルパンの対決が展開されます。
短編ながら、なかなか壮大なストーリー、楽しめました。
子どもの頃、少年探偵団のシリーズはよく読んでいたものの、
ルパンのシリーズは、なぜか2冊くらいしか読まなかったような...
もっと読んでおけばよかったです。
今からでも「ルパン」もの、もっと手にしたいところ。
江戸川乱歩生誕120年記念プロジェクトとして「みんなの少年探偵団」の
リリースが一昨年にありましたが、今回、ルパン版が登場。
湊さんも含まれており、手にしました。
今回、5人の作家が書き下ろされています。
小林泰三、近藤史恵、藤野恵美、真山仁、湊かなえ の5名。
どのストーリーもナイスでしたが、
特におもしろかったのは、小林氏の作品。
ホームズ VS ルパンの対決が展開されます。
短編ながら、なかなか壮大なストーリー、楽しめました。
子どもの頃、少年探偵団のシリーズはよく読んでいたものの、
ルパンのシリーズは、なぜか2冊くらいしか読まなかったような...
もっと読んでおけばよかったです。
今からでも「ルパン」もの、もっと手にしたいところ。

わたしもなぜか子どものころは乱歩とホームズ中心でした。ルパンは大人になってからだいたい文庫で読みましたが、ジュブナイルは読んでませんねえ~。子どものころに猟奇の世界を知ると、豊かな人生を送れますよね~(笑)。
RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2016-06-19 00:36)
>RUKO さま、niceとコメントありがとうございます。
大人になってから読まれたのですか。
私も読まねば。
>子どものころに猟奇の世界を知ると、豊かな人生を送れますよね~
確かに!(笑)。
by TBM (2016-06-19 22:42)