今日のLIVE 「9.15 C大阪ヤンマーレディース-ノジマステラ神奈川相模原」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「9.15 C大阪ヤンマーレディース-ノジマステラ神奈川相模原」(ヨドコウ桜スタジアム)
連休の日曜、C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
2024-25シーズン、WEリーグの第1節、開幕戦です。

今回の試合、相手は、ノジマステラ神奈川相模原です。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/

C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、矢形海優手。


先制はセレッソ。前半終盤に矢形選手がゴール。
その後は両チームとも得点なく、1-0でハーフタイム。
そして後半、セレッソが追加点。
その後1点返されたものの終盤に追加点があり、
3-1でセレッソが勝利。
リーグ開幕戦、勝利できてよかったです。
さて、次のホームの試合は、9/25。
クラシエカップで、相手はちふれASエルフェン埼玉です。
勝利してほしいですね。
連休の日曜、C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
2024-25シーズン、WEリーグの第1節、開幕戦です。

今回の試合、相手は、ノジマステラ神奈川相模原です。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/

C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、矢形海優手。


先制はセレッソ。前半終盤に矢形選手がゴール。
その後は両チームとも得点なく、1-0でハーフタイム。
そして後半、セレッソが追加点。
その後1点返されたものの終盤に追加点があり、
3-1でセレッソが勝利。
リーグ開幕戦、勝利できてよかったです。
さて、次のホームの試合は、9/25。
クラシエカップで、相手はちふれASエルフェン埼玉です。
勝利してほしいですね。
今日のLIVE 「9.1 C大阪ヤンマーレディース-INAC神戸レオネッサ」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「9.1 C大阪ヤンマーレディース-INAC神戸レオネッサ」(ヨドコウ桜スタジアム)
雨の日曜日、C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
2024-25シーズンは、今日からスタートです。

今回の試合は、2024-25WEリーグクラシエカップの
グループステージ 第1節で、
相手は、INAC神戸レオネッサです。
そしてこの試合が、今季のホーム開幕戦。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/


C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、矢形海優手。

先制は神戸。前半開始早々に得点されました。
ゴールは成宮選手。
その後は両チームとも得点なく、0-1でハーフタイム。
そして後半。
コーナーキックから得点され、0-2。

その後得点なく、敗戦。
開幕戦、勝利できず残念です。
ただ、ボール支配率は上回っており、ボール奪取も前シーズンよりも
かなり改善された印象ですので、次の試合に期待です。
さて、次のホームの試合は、9/15。
相手はノジマステラ神奈川相模原です。
勝利してほしいですね。
雨の日曜日、C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
2024-25シーズンは、今日からスタートです。

今回の試合は、2024-25WEリーグクラシエカップの
グループステージ 第1節で、
相手は、INAC神戸レオネッサです。
そしてこの試合が、今季のホーム開幕戦。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/


C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、矢形海優手。

先制は神戸。前半開始早々に得点されました。
ゴールは成宮選手。
その後は両チームとも得点なく、0-1でハーフタイム。
そして後半。
コーナーキックから得点され、0-2。

その後得点なく、敗戦。
開幕戦、勝利できず残念です。
ただ、ボール支配率は上回っており、ボール奪取も前シーズンよりも
かなり改善された印象ですので、次の試合に期待です。
さて、次のホームの試合は、9/15。
相手はノジマステラ神奈川相模原です。
勝利してほしいですね。
今日のLIVE 「8.17 C大阪-京都」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「8.17 C大阪-京都」(ヨドコウ桜スタジアム)
よく晴れた週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第27節になります。

今回の相手は京都。土曜の夜の試合であり、
相手は京都なため、アウェイ席は多かったです。


TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガードDivinez」とのコラボで、
今回のレフェリーエスコートは、主人公の声優 宮田俊哉さんでした。

また、この日はカードフェスタがありました。

セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
ヴィトール ブエノ選手の二人でした。

先制は京都。その後も失点が続き、1-3でハーフタイム。
終盤に2点返したものの、3-5で試合終了。
残念ながら、敗戦です。
順位は下降です...
さて次のJのホームの試合は8/31。
相手はガンバ大阪です。
勝利してほしいですね。
よく晴れた週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第27節になります。

今回の相手は京都。土曜の夜の試合であり、
相手は京都なため、アウェイ席は多かったです。


TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガードDivinez」とのコラボで、
今回のレフェリーエスコートは、主人公の声優 宮田俊哉さんでした。

また、この日はカードフェスタがありました。

セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
ヴィトール ブエノ選手の二人でした。

先制は京都。その後も失点が続き、1-3でハーフタイム。
終盤に2点返したものの、3-5で試合終了。
残念ながら、敗戦です。
順位は下降です...
さて次のJのホームの試合は8/31。
相手はガンバ大阪です。
勝利してほしいですね。
今日のLIVE 「8.7 C大阪-町田」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「8.7 C大阪-町田」(ヨドコウ桜スタジアム)
よく晴れた週半ばの平日、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第25節になります。

今回の相手は町田。水曜の夜の試合でしたので、
アウェイ席は少なめでした。


今回のレフェリーエスコートは、ダンディ坂野さんでした。

また、この日は会員限定の抽選会がありました。

セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
柴山選手の二人でした。

この日は両チームともゴールのないままハーフタイム。
そして後半もゴールがないまま時間が過ぎ、
0-0で試合終了。
残念ながら、引分けでした。
相手は首位、勝ちたかったです。
さて次のJのホームの試合は8/17。
相手は京都です。
勝利してほしいですね。
よく晴れた週半ばの平日、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第25節になります。

今回の相手は町田。水曜の夜の試合でしたので、
アウェイ席は少なめでした。


今回のレフェリーエスコートは、ダンディ坂野さんでした。

また、この日は会員限定の抽選会がありました。

セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
柴山選手の二人でした。

この日は両チームともゴールのないままハーフタイム。
そして後半もゴールがないまま時間が過ぎ、
0-0で試合終了。
残念ながら、引分けでした。
相手は首位、勝ちたかったです。
さて次のJのホームの試合は8/17。
相手は京都です。
勝利してほしいですね。
今日のセレッソ「新ポスター:For Our Osaka」 [セレッソ]
今日のセレッソ「新ポスター:For Our Osaka」
今年の2枚目のポスター。
8月以降のホーム開催試合の告知です。
ホーム開催試合、あと7試合。
ルヴァンも、天皇杯も敗退していますので、
今年のホームの試合はこれだけです。
Jでは現在6位。
クラブ設立30周年の今年、
タイトル奪取を期待していましたが、
やや難しくなってきています。
後半戦、調子を上げていってほしいですね。
今年の2枚目のポスター。
8月以降のホーム開催試合の告知です。
ホーム開催試合、あと7試合。
ルヴァンも、天皇杯も敗退していますので、
今年のホームの試合はこれだけです。
Jでは現在6位。
クラブ設立30周年の今年、
タイトル奪取を期待していましたが、
やや難しくなってきています。
後半戦、調子を上げていってほしいですね。

今日のLIVE 「7.20 C大阪-新潟」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「7.20 C大阪-新潟」(ヨドコウ桜スタジアム)
よく晴れた週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第24節になります。

今回の相手は新潟。土曜の夜の試合でしたが、
アウェイ席は多めでした。
この日の試合は、セレッソ大阪設立30周年マッチであり、
試合前に、「セレッソ大阪OB vs もりちゃんずユナイテッド」が開催され、
盛り上がりました。
https://www.cerezo.jp/news/2024-0504-1200/



また、30周年アンバサダーの方々がレフェリーエスコートでした。


セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。

この日の先制は新潟。
前半終盤に松田詠太郎選手がゴール。
その後、ゴールはなく、0-1ではハーフタイム。

そして後半開始早々に、小野裕二選手が追加点。

終盤に、1点返したものの、1-2で試合終了。
残念ながら、ホームで敗戦となりました。
さて次のJのホームの試合は8/7。
相手は町田で、なかなか勝てない相手です。
勝利してほしいですね。
よく晴れた週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第24節になります。

今回の相手は新潟。土曜の夜の試合でしたが、
アウェイ席は多めでした。
この日の試合は、セレッソ大阪設立30周年マッチであり、
試合前に、「セレッソ大阪OB vs もりちゃんずユナイテッド」が開催され、
盛り上がりました。
https://www.cerezo.jp/news/2024-0504-1200/



また、30周年アンバサダーの方々がレフェリーエスコートでした。


セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。

この日の先制は新潟。
前半終盤に松田詠太郎選手がゴール。
その後、ゴールはなく、0-1ではハーフタイム。

そして後半開始早々に、小野裕二選手が追加点。

終盤に、1点返したものの、1-2で試合終了。
残念ながら、ホームで敗戦となりました。
さて次のJのホームの試合は8/7。
相手は町田で、なかなか勝てない相手です。
勝利してほしいですね。
今日のLIVE 「6.30 C大阪-名古屋」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「6.30 C大阪-名古屋」(ヨドコウ桜スタジアム)
梅雨の週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第21節になります。

今回の相手は名古屋。日曜の試合でしたが、
日帰り可能なためか、アウェイ席は多めでした。
この日は、皇治さん、ほいけんたさん、ハイジがゲストで来場。



セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。
名古屋には元セレッソの武田洋平選手がいます。

この日の先制はセレッソ。
前半半ばにレオ セアラ選手がゴール。

その後、ゴールはなく、1-0ではハーフタイム。
そして後半、ルーカス フェルナンデス選手が追加点。
その後、1点返され、2-1で試合終了。
前回に引き続き、ホームでの勝利となりました。

さて次のJのホームの試合は7/20。
相手は新潟です。
7月のホームはこの試合のみとなります。
引き続き勝利してほしいですね。
梅雨の週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第21節になります。

今回の相手は名古屋。日曜の試合でしたが、
日帰り可能なためか、アウェイ席は多めでした。
この日は、皇治さん、ほいけんたさん、ハイジがゲストで来場。



セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。
名古屋には元セレッソの武田洋平選手がいます。

この日の先制はセレッソ。
前半半ばにレオ セアラ選手がゴール。

その後、ゴールはなく、1-0ではハーフタイム。
そして後半、ルーカス フェルナンデス選手が追加点。
その後、1点返され、2-1で試合終了。
前回に引き続き、ホームでの勝利となりました。

さて次のJのホームの試合は7/20。
相手は新潟です。
7月のホームはこの試合のみとなります。
引き続き勝利してほしいですね。
今日のLIVE 「6.26 C大阪-鳥栖」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「6.26 C大阪-鳥栖」(ヨドコウ桜スタジアム)
曇り空の平日、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第20節になります。

今回の相手は鳥栖。平日の試合であり、
アウェイ席は少なめでした。
この日は、お見送り芸人しんいちさんさんがゲストで来場。



セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。
鳥栖には元セレッソの藤田選手、中原選手がいます。

この日の先制はセレッソ。
試合開始早々にオウンゴールで得点。

その後、ゴールはなく、1-0ではハーフタイム。
そして後半、シュートはあったものの
ゴールは遠く、両チームとも得点なしで。
1-0のまま試合は終了。
前回に引き続き、ホームでの勝利となりました。
オウンゴールのみなので、ちょっとすっきりしない勝利でしたが。

さて次のJのホームの試合は6/30。
相手は名古屋です。
引き続き勝利してほしいですね。
曇り空の平日、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第20節になります。

今回の相手は鳥栖。平日の試合であり、
アウェイ席は少なめでした。
この日は、お見送り芸人しんいちさんさんがゲストで来場。



セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。
鳥栖には元セレッソの藤田選手、中原選手がいます。

この日の先制はセレッソ。
試合開始早々にオウンゴールで得点。

その後、ゴールはなく、1-0ではハーフタイム。
そして後半、シュートはあったものの
ゴールは遠く、両チームとも得点なしで。
1-0のまま試合は終了。
前回に引き続き、ホームでの勝利となりました。
オウンゴールのみなので、ちょっとすっきりしない勝利でしたが。

さて次のJのホームの試合は6/30。
相手は名古屋です。
引き続き勝利してほしいですね。
今日のLIVE 「6.15 C大阪-浦和」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「6.15 C大阪-浦和」(ヨドコウ桜スタジアム)
曇り空の週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第18節になります。

今回の相手は浦和。土曜の試合で明日が日曜なためか、
アウェイ席はほぼ満席でした。
この日はブラジルデーということで、
試合前にサンバチームのパフォーマンスがあり、
サバンナ 八木さんがゲストで来場。



セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。
セレッソには元浦和の平野選手がいます。

試合開始直前から雨が降り出し、
グランドコンディションが良くない状態で前半がスタート。
この日の先制はセレッソ。
前半の終盤にルーカス フェルナンデス選手がゴールし、
1-0ではハーフタイム。

そして後半、奥田選手のJ1初得点のゴールで、2-0。
終盤に1点返され、2-1で試合終了。
ちょっと久しぶりのホームでの勝利となりました。

さて次のJのホームの試合は6/26。
相手は鳥栖です。
勝利してほしいですね。
曇り空の週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第18節になります。

今回の相手は浦和。土曜の試合で明日が日曜なためか、
アウェイ席はほぼ満席でした。
この日はブラジルデーということで、
試合前にサンバチームのパフォーマンスがあり、
サバンナ 八木さんがゲストで来場。



セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。
セレッソには元浦和の平野選手がいます。

試合開始直前から雨が降り出し、
グランドコンディションが良くない状態で前半がスタート。
この日の先制はセレッソ。
前半の終盤にルーカス フェルナンデス選手がゴールし、
1-0ではハーフタイム。

そして後半、奥田選手のJ1初得点のゴールで、2-0。
終盤に1点返され、2-1で試合終了。
ちょっと久しぶりのホームでの勝利となりました。

さて次のJのホームの試合は6/26。
相手は鳥栖です。
勝利してほしいですね。
今日のセレッソ「新ポスター:天皇杯」 [セレッソ]
今日のセレッソ「新ポスター:天皇杯」
先日の、天皇杯2回戦で会場に貼られていたポスターがこれ。
今年の天皇杯の告知です。
2回戦に勝利したセレッソ大阪。
3回戦の開催は、7月10日(水)。
まだ会場は未定。
長居での開催なら、観に行きたいですね。
その後、ラウンド16(4回戦)は、8月21日(水)になっています。
今年はクラブ30周年の年ですし、
タイトルを獲ってほしいですね。
先日の、天皇杯2回戦で会場に貼られていたポスターがこれ。
今年の天皇杯の告知です。
2回戦に勝利したセレッソ大阪。
3回戦の開催は、7月10日(水)。
まだ会場は未定。
長居での開催なら、観に行きたいですね。
その後、ラウンド16(4回戦)は、8月21日(水)になっています。
今年はクラブ30周年の年ですし、
タイトルを獲ってほしいですね。

今日のLIVE 「6.12 C大阪-ジェイリースFC」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「6.12 C大阪-ジェイリースFC」(ヨドコウ桜スタジアム)
仕事を終え、セレッソ観戦に長居へ。
今回はJではなく、天皇杯です。

今回は天皇杯2回戦。相手はジェイリースFC。
ジェイリースFCは、大分県代表。
ジェイリースFCは徳島県代表に勝って2回戦に進出しています。
遠方なため、アウェイ席は少なかったです。
ジェイリースFCの島津頼盛選手は、大阪出身で、
セレッソ大阪U-15に在籍していたようです。


セレッソの先発ですが、FWは北野選手と渡邉選手。
いつもとは少々異なる布陣でした。

先制はセレッソ。
前半開始早々に渡邉選手がまずゴール。
その後、阪田選手もゴールし、2-0。

前半の半ばに1点返されて、2-1でハーフタイム。

後半は、さらに為田選手のゴールがあり、3-1。
相手のPK失敗があり、追加点はなく、
3-1にてセレッソが勝利しました。
天皇杯、3回戦に進出です。
相手は甲府で、7/10。
次のホームでの試合は6/15。相手は浦和。
引き続き勝利を!
仕事を終え、セレッソ観戦に長居へ。
今回はJではなく、天皇杯です。

今回は天皇杯2回戦。相手はジェイリースFC。
ジェイリースFCは、大分県代表。
ジェイリースFCは徳島県代表に勝って2回戦に進出しています。
遠方なため、アウェイ席は少なかったです。
ジェイリースFCの島津頼盛選手は、大阪出身で、
セレッソ大阪U-15に在籍していたようです。


セレッソの先発ですが、FWは北野選手と渡邉選手。
いつもとは少々異なる布陣でした。

先制はセレッソ。
前半開始早々に渡邉選手がまずゴール。
その後、阪田選手もゴールし、2-0。

前半の半ばに1点返されて、2-1でハーフタイム。

後半は、さらに為田選手のゴールがあり、3-1。
相手のPK失敗があり、追加点はなく、
3-1にてセレッソが勝利しました。
天皇杯、3回戦に進出です。
相手は甲府で、7/10。
次のホームでの試合は6/15。相手は浦和。
引き続き勝利を!
今日のLIVE 「6.5 C大阪-町田」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「6.5 C大阪-町田」(ヨドコウ桜スタジアム)
よく晴れた平日の夜、セレッソ観戦に長居へ。
今回は、JリーグYBCルヴァンカップ、プレーオフラウンドの
第1戦になります。

相手は町田。平日の試合で遠方なため、
アウェイ席は少なめでした。


この日は、会員限定の抽選会もありました。

セレッソの先発ですが、FWは為田大貴選手、
ジョルディ クルークス選手、山田寛人選手。
町田には元セレッソの池田樹雷人選手がいます。

先制はセレッソ。
前半、開始早々にジョルディ クルークス選手のゴールがあり、
その後は共に得点なく、1-0ではハーフタイム。

そして後半。
PKで追いつかれ、その後2失点。1-3で試合終了。
ホームでは勝利できませんでした。残念。

プレーオフラウンドの第2戦は、6/9。
アウェイです。
その後、6/12、すぐに天皇杯があります。
連戦ですが、なんとか勝利してほしいですね。
よく晴れた平日の夜、セレッソ観戦に長居へ。
今回は、JリーグYBCルヴァンカップ、プレーオフラウンドの
第1戦になります。

相手は町田。平日の試合で遠方なため、
アウェイ席は少なめでした。


この日は、会員限定の抽選会もありました。

セレッソの先発ですが、FWは為田大貴選手、
ジョルディ クルークス選手、山田寛人選手。
町田には元セレッソの池田樹雷人選手がいます。

先制はセレッソ。
前半、開始早々にジョルディ クルークス選手のゴールがあり、
その後は共に得点なく、1-0ではハーフタイム。

そして後半。
PKで追いつかれ、その後2失点。1-3で試合終了。
ホームでは勝利できませんでした。残念。

プレーオフラウンドの第2戦は、6/9。
アウェイです。
その後、6/12、すぐに天皇杯があります。
連戦ですが、なんとか勝利してほしいですね。
今日のLIVE 「5.26 C大阪-広島」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「5.26 C大阪-広島」(ヨドコウ桜スタジアム)
よく晴れた週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第16節になります。

今回の相手は広島。昼間の試合で日帰りが可能なためか、
アウェイ席はほぼ満席でした。
そして今回、梅田サイファーがゲストで来場。



セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
ジョルディ クルークス選手、ルーカス フェルナンデス選手。
広島には元セレッソの新井選手、松本選手、加藤選手がいます。

前半は共に得点なく、0-0ではハーフタイム。
後半、先制は広島。
その後、セレッソが西尾選手のゴールで追いつき、1-1。

終盤、ゴールに迫る場面もありましたが、
得点には至らず、1-1で引き分け。
このところ勝てていない広島に
また勝てませんでした...残念。
さて次のJのホームの試合は6/15。
相手は浦和です。
勝利してほしいですね。

その前にルヴァンがあります。
よく晴れた週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第16節になります。

今回の相手は広島。昼間の試合で日帰りが可能なためか、
アウェイ席はほぼ満席でした。
そして今回、梅田サイファーがゲストで来場。



セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
ジョルディ クルークス選手、ルーカス フェルナンデス選手。
広島には元セレッソの新井選手、松本選手、加藤選手がいます。

前半は共に得点なく、0-0ではハーフタイム。
後半、先制は広島。
その後、セレッソが西尾選手のゴールで追いつき、1-1。

終盤、ゴールに迫る場面もありましたが、
得点には至らず、1-1で引き分け。
このところ勝てていない広島に
また勝てませんでした...残念。
さて次のJのホームの試合は6/15。
相手は浦和です。
勝利してほしいですね。

その前にルヴァンがあります。
今日のLIVE 「5.19 C大阪ヤンマーレディース-マイナビ仙台レディース」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「5.19 C大阪ヤンマーレディース-マイナビ仙台レディース」(ヨドコウ桜スタジアム)
雨の日曜日、C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
レディースの観戦は今月2回目。

今回の試合は、WEリーグ 第21節で、
相手は、マイナビ仙台レディースです。
そしてこの試合が、今季のホーム最終戦。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/

ヤンマー#Football is Our Engine サポーティングマッチということで、
クリアファイルのプレゼントがありました。

また、フォトスポットも↓

C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、矢形海優手。

先制はセレッソ。前半開始早々に得点しました。
ゴールは百濃実結香選手。
しかし、追いつかれ、1-1でハーフタイム。

そして後半。
このまま終了かと思われた終盤に勝ち越され、
1-2となり、敗戦。
ホーム最終戦で勝利できませんでした。残念。
そして、古澤留衣選手は今季で引退とのこと。
お疲れ様でした。
さて、次のホームの試合は、
来シーズンになります。
さて、「WEリーグ集客No1プロジェクト」。
WEリーグ集客No1は達成できるのか??
雨の日曜日、C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
レディースの観戦は今月2回目。

今回の試合は、WEリーグ 第21節で、
相手は、マイナビ仙台レディースです。
そしてこの試合が、今季のホーム最終戦。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/

ヤンマー#Football is Our Engine サポーティングマッチということで、
クリアファイルのプレゼントがありました。

また、フォトスポットも↓

C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、矢形海優手。

先制はセレッソ。前半開始早々に得点しました。
ゴールは百濃実結香選手。
しかし、追いつかれ、1-1でハーフタイム。

そして後半。
このまま終了かと思われた終盤に勝ち越され、
1-2となり、敗戦。
ホーム最終戦で勝利できませんでした。残念。
そして、古澤留衣選手は今季で引退とのこと。
お疲れ様でした。
さて、次のホームの試合は、
来シーズンになります。
さて、「WEリーグ集客No1プロジェクト」。
WEリーグ集客No1は達成できるのか??
今日のLIVE 「5.11 C大阪-神戸」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「5.11 C大阪-神戸」(ヨドコウ桜スタジアム)
よく晴れた週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第13節になります。

今回の相手は神戸。
関西ダービーであり、アウェイ席は満席でした。
レフェリーエスコートはゲストのローランド様。



セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
為田大貴選手、ルーカス フェルナンデス選手。
神戸には元セレッソの山口選手、扇原選手、パトリッキ選手がいます。

先制は神戸。
前半の終盤に山口選手がゴール。
その後も失点があり、0-2 でハーフタイム。

そして後半、失点の後、
レオ セアラ選手がゴールし、1-3。

アディショナルタイムにまた失点し、
1-4にて試合終了。完敗です。
そして順位も下降しています。
さて次のJのホームの試合は5/26。
相手は広島です。
勝利してほしいですね。
よく晴れた週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第13節になります。

今回の相手は神戸。
関西ダービーであり、アウェイ席は満席でした。
レフェリーエスコートはゲストのローランド様。



セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
為田大貴選手、ルーカス フェルナンデス選手。
神戸には元セレッソの山口選手、扇原選手、パトリッキ選手がいます。

先制は神戸。
前半の終盤に山口選手がゴール。
その後も失点があり、0-2 でハーフタイム。

そして後半、失点の後、
レオ セアラ選手がゴールし、1-3。

アディショナルタイムにまた失点し、
1-4にて試合終了。完敗です。
そして順位も下降しています。
さて次のJのホームの試合は5/26。
相手は広島です。
勝利してほしいですね。
今日のLIVE 「5.6 C大阪ヤンマーレディース-大宮アルディージャVENTUS」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「5.6 C大阪ヤンマーレディース-大宮アルディージャVENTUS」(ヨドコウ桜スタジアム)
曇り空の連休最終日、
C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
レディースの観戦は今月初めて。

今回の試合は、WEリーグ 第19節で、
相手は、大宮アルディージャVENTUSです。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/

ダイヘンサポーティングマッチということで、
タオルの入場者プレゼントがありました。
C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、矢形海優手。


先制はセレッソ。前半にPKで得点し、
1-0でハーフタイム。
そして後半。
セレッソがまずゴールしたものの、
数分後にゴールを与え、2-1に。
その後は両チームとも得点はなく、
そのまま試合は終了し、
セレッソが久しぶりにホームで勝利しました。

さて、次のホームの試合は、5/19。
相手はマイナビ仙台レディースです。
勝利してほしいですね。
さて、「WEリーグ集客No1プロジェクト」を実施中。
しかし、この試合は入場者が少なかったです。
ホームでの試合は残り1試合。
WEリーグ集客No1を達成できるか??

曇り空の連休最終日、
C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
レディースの観戦は今月初めて。

今回の試合は、WEリーグ 第19節で、
相手は、大宮アルディージャVENTUSです。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/

ダイヘンサポーティングマッチということで、
タオルの入場者プレゼントがありました。
C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、矢形海優手。


先制はセレッソ。前半にPKで得点し、
1-0でハーフタイム。
そして後半。
セレッソがまずゴールしたものの、
数分後にゴールを与え、2-1に。
その後は両チームとも得点はなく、
そのまま試合は終了し、
セレッソが久しぶりにホームで勝利しました。

さて、次のホームの試合は、5/19。
相手はマイナビ仙台レディースです。
勝利してほしいですね。
さて、「WEリーグ集客No1プロジェクト」を実施中。
しかし、この試合は入場者が少なかったです。
ホームでの試合は残り1試合。
WEリーグ集客No1を達成できるか??


今日のLIVE 「4.27 C大阪-横浜」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「4.27 C大阪-横浜」(ヨドコウ桜スタジアム)
小雨の週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第10節になります。
(試合時、雨は止みましたが)

今回の相手は横浜。
アウェイ席は多めでした。
レフェリーエスコートはゲストの小島よしおさん。


セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。
横浜には元セレッソの水沼選手がいます。

先制は横浜。
前半、早い時間帯に水沼選手がゴール。
PKの失敗があったものの、
前半のアディショナルタイムにレオ セアラ選手が
同点ゴールを決め、1-1 でハーフタイム。

そして後半、勝ち越されたものの
レオ セアラ選手がまたゴールし、2-2。

その後は共にゴールはなく、試合終了。
引分けに終わりました。
この試合、横浜はイエロー4枚。多かったです。
さて次のJのホームの試合は5/3。
相手は札幌です。
勝利してほしいですね。
小雨の週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第10節になります。
(試合時、雨は止みましたが)

今回の相手は横浜。
アウェイ席は多めでした。
レフェリーエスコートはゲストの小島よしおさん。


セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。
横浜には元セレッソの水沼選手がいます。

先制は横浜。
前半、早い時間帯に水沼選手がゴール。
PKの失敗があったものの、
前半のアディショナルタイムにレオ セアラ選手が
同点ゴールを決め、1-1 でハーフタイム。

そして後半、勝ち越されたものの
レオ セアラ選手がまたゴールし、2-2。

その後は共にゴールはなく、試合終了。
引分けに終わりました。
この試合、横浜はイエロー4枚。多かったです。
さて次のJのホームの試合は5/3。
相手は札幌です。
勝利してほしいですね。

今日のLIVE 「4.21 C大阪ヤンマーレディース-日テレ・東京ヴェルディベレーザ」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「4.21 C大阪ヤンマーレディース-日テレ・東京ヴェルディベレーザ」(ヨドコウ桜スタジアム)
桜は散り、朝から雨の週末、
C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
レディースの観戦は今月初めて。

今回の試合は、WEリーグ 第16節で、
相手は、日テレ・東京ヴェルディベレーザです。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/

タマノイ酢サポーティングマッチということで、
フォトスポットがありました。

C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、浅山茉緩選手。
北村菜々美選手は、元セレッソです。

前半は両チームとも得点なく、
0-0でハーフタイム。

そして後半。
終盤に突入し、失点してしまい、0-1に。
しかし数分後に脇阪選手のゴールで追いつき、1-1。
その後は両チームとも得点はなく、
そのまま試合は終了し、
今回は引分けに終わりました。

かなり主導権を握られていた印象なので
負けなくてよかったです。
さて、次のホームの試合は、5/6。
相手は大宮アルディージャVENTUSです。
勝利してほしいですね。
桜は散り、朝から雨の週末、
C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
レディースの観戦は今月初めて。

今回の試合は、WEリーグ 第16節で、
相手は、日テレ・東京ヴェルディベレーザです。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/

タマノイ酢サポーティングマッチということで、
フォトスポットがありました。

C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、浅山茉緩選手。
北村菜々美選手は、元セレッソです。

前半は両チームとも得点なく、
0-0でハーフタイム。

そして後半。
終盤に突入し、失点してしまい、0-1に。
しかし数分後に脇阪選手のゴールで追いつき、1-1。
その後は両チームとも得点はなく、
そのまま試合は終了し、
今回は引分けに終わりました。

かなり主導権を握られていた印象なので
負けなくてよかったです。
さて、次のホームの試合は、5/6。
相手は大宮アルディージャVENTUSです。
勝利してほしいですね。
今日のLIVE 「4.13 C大阪-川崎」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「4.13 C大阪-川崎」(ヨドコウ桜スタジアム)
日中、ぐんぐん気温が上昇した週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第8節になります。

カプコンサポーティングマッチということで、
カプコンのブースがありました。

今回の相手は川崎。
アウェイ席はやや多めでした。
レフェリーエスコートはゲストの宇宙海賊 ゴー☆ジャスさん。


セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。
香川選手は不在でした。
川崎には元セレッソの家長選手がいます。

前半は両チームとも得点なく、
0-0 でハーフタイム。
そして後半、先制はセレッソ。
レオ セアラ選手がゴールし、1-0。

その後は共にゴールはなく、試合終了。
セレッソが勝利しました。
これで首位に浮上です。
さて次のJのホームの試合は4/27。
相手は横浜です。
引き続き勝利してほしいですね。
日中、ぐんぐん気温が上昇した週末、セレッソ観戦に長居へ。
今季の第8節になります。

カプコンサポーティングマッチということで、
カプコンのブースがありました。

今回の相手は川崎。
アウェイ席はやや多めでした。
レフェリーエスコートはゲストの宇宙海賊 ゴー☆ジャスさん。


セレッソの先発ですが、FWはレオ セアラ選手、
カピシャーバ選手、ルーカス フェルナンデス選手。
香川選手は不在でした。
川崎には元セレッソの家長選手がいます。

前半は両チームとも得点なく、
0-0 でハーフタイム。
そして後半、先制はセレッソ。
レオ セアラ選手がゴールし、1-0。

その後は共にゴールはなく、試合終了。
セレッソが勝利しました。
これで首位に浮上です。
さて次のJのホームの試合は4/27。
相手は横浜です。
引き続き勝利してほしいですね。

今日のLIVE 「3.31 C大阪ヤンマーレディース-INAC神戸レオネッサ」(ヨドコウ桜スタジアム) [セレッソ]
今日のLIVE 「3.31 C大阪ヤンマーレディース-INAC神戸レオネッサ」(ヨドコウ桜スタジアム)
気温が平年よりも高く、桜が開花した週末、
C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
今月3回目の観戦になります。

今回の試合は、WEリーグ 第13節で、
相手は、INAC神戸レオネッサです。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/

C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、浅山茉緩選手。
らいかちゃんも来場。



前半、開始早々に失点しましたが、
終盤に田中選手のゴールで追いついて
1-1でハーフタイム。
そして後半。
早い時間帯に失点してしまい、1-2に。

その後は両チームとも得点はなく、
そのまま試合は終了し、
残念ながら今回も勝利できませんでした。
さて、次のホームの試合は、4/14。
相手はちふれASエルフェン埼玉です。
ホームですが、会場は平和堂HATOスタジアム。
勝利してほしいですね。
気温が平年よりも高く、桜が開花した週末、
C大阪ヤンマーレディースの観戦に長居へ。
今月3回目の観戦になります。

今回の試合は、WEリーグ 第13節で、
相手は、INAC神戸レオネッサです。
WEリーグ↓
https://weleague.jp/

C大阪の先発ですが、FWは、田中智子選手、浅山茉緩選手。
らいかちゃんも来場。



前半、開始早々に失点しましたが、
終盤に田中選手のゴールで追いついて
1-1でハーフタイム。
そして後半。
早い時間帯に失点してしまい、1-2に。

その後は両チームとも得点はなく、
そのまま試合は終了し、
残念ながら今回も勝利できませんでした。
さて、次のホームの試合は、4/14。
相手はちふれASエルフェン埼玉です。
ホームですが、会場は平和堂HATOスタジアム。
勝利してほしいですね。