SSブログ

今日の本 「「理工系離れ」が経済力を奪う」 [本]

今日の本 「「理工系離れ」が経済力を奪う」(今野浩/日経プレミア040:09年)

オビには -国富の4分の3は『彼ら』が稼いできた!- と熱い一冊。
どっぷり理系の私には、興味深いタイトル。
それに最近の新人に聞くと、「理工系離れ」は加速しているとか?
実際のところ、どうなの? ということで手にした一冊。

著者は、今野浩氏。63年東大工学部卒、電力中研研究員、筑波大学助教授、東京工大教授を
経て、現在、中央大学理工学部経営システム工学科教授とのこと。
技術書を含め、多くの著作がありますが、私が読むのは初めて。

本書、10章から構成。著者の方は、私よりずいぶん年上であり、まさに大学という現場に
身をおき、実際の体験を通して、理工学部の変遷を綴っています。
徐々に理系卒が、銀行、証券等の文系就職?へとシフトしてきた頃が、私の在籍時と
重なるため、その頃のことは何となくわかりますが、その後の状況にびっくり。
経済学部 VS 工学部 という、学生の取り合い。工学部の保守化。
そして、様々な改革に翻弄されるのは、理工系学長の不甲斐なさ と締める。
その論理、さすが理系の博士。納得です。

ただ、残念な部分もあり。あとがきにて
「技術者の書いた本が出版されることはほとんどない。そうと知りつつ、
 この本を書いた。誰かがやらなくてはならない仕事だからだ。」
とあります。しかし、本書は、誰に向けて書かれたもの?
私のような、理系出身者にアピールしても、「あぁそうだよね」で終わってしまう
ことが多いであろう。
その他大勢にアピールするには、本書の構成は、ちと敷居が高いのでは?
いきなり、アブストラクトやイントロに相当するような「はじめに」はなく、
第1章「理工学部離れ」でスタート。これはキツイのでは?
(第1章が『はじめに』に相当するのかもしれませんが、やはり構成上、
 『はじめに』はほしいところ)

経済学部いう、あちら側のこともよくわかっておられる著者による、
興味深い一冊だけに、広くアピールする形・構成であれば、さらにナイスで
あったと思います。
090726.jpg
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0