今日の映画「トワイヤン 真実の根源」 [映画]
今日の映画「トワイヤン 真実の根源」
「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」に引き続き、
劇場での映画鑑賞。今回観たのは洋画で、
「トワイヤン 真実の根源(Toyen, the origin of truth)」
(フランス・チェコ)です。
本作は、「シュルレアリスム100年映画祭」の中の作品。
https://trenova.jp/surrealism100/
監督は、ジュリアン・フェランドゥ、ドミニク・フェランドゥ。
出演は、アニー・ル・ブラン、アンナ・プラヴドワ、
フランソワーズ・カイユ、ジョルジュ・ゴールドフェイン
といった方々。
本作は、2015年の作品で、日本初公開。
そして本作は、彼女の作品、及び彼女の活動の紹介と共に、
関係者へのインタビューなどで構成されたドキュメンタリー作。
戦争の厳しい時期をくぐり抜けて、
他界される晩年まで、多くの作品を残されています。
本作が日本初公開であるように、
トワイヤンさんの作品もあまり日本では公開されていない印象。
(私が知らないだけかもしれませんが...)
ぜみ観てみたいです。
さて、このところいつも記載している観客数です。
私が伺った日は、20人弱。
興味を持たれている方が結構おられるようです。
また劇場にも行こうと思います。
「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」に引き続き、
劇場での映画鑑賞。今回観たのは洋画で、
「トワイヤン 真実の根源(Toyen, the origin of truth)」
(フランス・チェコ)です。
本作は、「シュルレアリスム100年映画祭」の中の作品。
https://trenova.jp/surrealism100/
監督は、ジュリアン・フェランドゥ、ドミニク・フェランドゥ。
出演は、アニー・ル・ブラン、アンナ・プラヴドワ、
フランソワーズ・カイユ、ジョルジュ・ゴールドフェイン
といった方々。
本作は、2015年の作品で、日本初公開。
そして本作は、彼女の作品、及び彼女の活動の紹介と共に、
関係者へのインタビューなどで構成されたドキュメンタリー作。
戦争の厳しい時期をくぐり抜けて、
他界される晩年まで、多くの作品を残されています。
本作が日本初公開であるように、
トワイヤンさんの作品もあまり日本では公開されていない印象。
(私が知らないだけかもしれませんが...)
ぜみ観てみたいです。
さて、このところいつも記載している観客数です。
私が伺った日は、20人弱。
興味を持たれている方が結構おられるようです。
また劇場にも行こうと思います。
