SSブログ

今日のオリックス 「告知ポスター:#超攻撃型夏の陣」 [オリックス]

今日のオリックス 「告知ポスター:#超攻撃型夏の陣」

ペナントレースはオールスターのため一時中断。
最下位での折り返しとなったオリックス。
首位と2位とのゲーム差はかなり開いておりますが、
2位以下はわりと僅差。
後半戦、がんばってほしいです。

さて、新しいポスターが登場しています。
「#超攻撃型夏の陣」
毎年恒例の夏の陣の告知です。
今年は黒のユニ。シンプルな感じ。
対戦相手は、西武と日本ハム。
しっかり勝利して、順位を上げたいところですね。
190723.jpg
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

今日の本 「できない脳ほど自信過剰」 [本]

今日の本 「できない脳ほど自信過剰」(池谷裕二/朝日新聞出版:17年)

-パテカトルの万脳薬-とのサブタイトルがついた一冊。
少し前に文庫化された「脳はなにげに不公平」を記事にしましたが
2年前にリリースされていた「脳はなにげに不公平」の続編を
図書館にて手にしました。

著者は脳に関する研究を継続されている池谷裕二先生。
現在は、東京大学薬学部教授とのこと。

本書、6章から構成。「脳はなにげに不公平」と同様に
「週刊朝日」に連載されていたコラムをまとめたもの。
雑誌の掲載順ではなく、関連する内容毎に各章に分類され、
それぞれは10~15くらいのテーマで構成されています。
内容は、世界各国から発信されている、最新の研究内容から
興味深いものをピックアップしての紹介。
私として、気になったのは、
「死ぬ瞬間、脳はどうなるのか?」
心臓が停止してから、3つのステージがあり、
なんと最後のステージでは、ガンマ波が現れ、脳全体で
同期していたというのです。
臨死体験で語られる感覚が、脳科学的に証明されたのかも?

さて、引き続き池谷さんの本を手にしましたが
未読の本がまだありますね。読まねば。
190716.jpg
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:

今日の格闘技「7.5 RISE 133」(後楽園ホール) [格闘技]

今日の格闘技「7.5 RISE 133」(後楽園ホール)

先週末に開催されたRISEのナンバーシリーズ。
AbemaTVにて生放送されました。
AbemaTVでのRISEの中継、継続されています。

さて、今大会ではメインでRISE QUEENアトム級王座決定戦が
ありました。
「紅絹 VS 那須川梨々」
紅絹選手は選手としての活動期間がずいぶん長いベテラン。
J-GIRLSの試合をケーブルで中継していた頃、よく見ていました。
結構前ですね。
相手は那須川天心選手の妹である那須川梨々選手。
かなり年齢差のあるカードとなりました。
序盤から中盤は特に差はなく、やや那須川選手の手数が多い印象。
しかし終盤は逆転。5Rの経験も豊富なベテランの紅絹選手が
ロー中心にポイントを奪い、僅差でしたが、
判定3-0にて王者獲りに成功。
まだまだ元気ですね、紅絹選手。

次回のRISEは、7/21。
「RISE WORLD SERIES 2019 Semi Final Round in OSAKA」
-58kg、-61kg Tournament 準決勝が組まれていますね。
那須川天心選手、梅野源治選手、裕樹選手らが大阪にやってきます。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

今日のLIVE 「7.10 C大阪-アルテリーヴォ和歌山」 [セレッソ]

今日のLIVE 「7.10 C大阪-アルテリーヴォ和歌山」(ヤンマースタジアム長居)

雨が心配された、週半ばの水曜、
平日でしたがセレッソ観戦に長居へ。
今回は天皇杯2回戦の観戦です。
190717.jpg
セレッソの2回戦の相手はアルテリーヴォ和歌山。
アウェイサポーター方々も来られていました。
190718.jpg
190720.jpg
セレッソとしては天皇杯の初戦。若手を加えたメンバーです。
FWは柿谷選手、山田選手。
190721.jpg
先制はセレッソ。高木選手が前半にゴール!
しかしその後は追いつかれ、ゴールに至らないまま延長戦に。
190722.jpg
21時を過ぎており、延長戦は見ずに帰りましたが、
延長戦では何とかゴールを奪い、3-1にて勝利。
シュート数では圧倒していたものの、危ない感じでした。
天皇杯の3回戦は8月。相手は山口。
アウェイで観には行けませんが、勝利に期待です。
190719.jpg
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

今日の格闘技 「UFC239」 [格闘技]

今日の格闘技 「UFC239」

日曜にWOWOWにてLIVE放送されたUFC239。
開催地は米国ラスベガスです。
日中、外出していたため、今回は全て録画で観ました。

今回、メインとセミでタイトル戦。
セミでは、女子バンタム級タイトルマッチ
「アマンダ・ヌネス(王者)VS ホーリー・ホルム」
2階級を制覇しているアマンダ・ヌネスの4度目の防衛戦。
相手は元王者のホーリー・ホルム。
ヌネスは1Rから徐々に圧力をかけ、最後は右ハイにてKO勝利。
前回のシェフチェンコのKO勝利もすごかったですが、
今回のヌネスも衝撃的でした。長期政権となりそうです。
メインは、ライトヘビー級タイトルマッチ
「ジョン・ジョーンズ(王者)VS チアゴ・サントス」
こちらは完全決着とはならず、2-1の僅差の判定にて
ジョーンズがなんとか2度目の防衛に成功。
研究されているためか、なかなかすっきりした勝利のないジョーンズ。
次の防衛戦はどうなるのやら?
セミの前には、最短記録を塗り替える5秒KOの試合もあったので
圧倒的なジョーンズ勝利の試合もまた観たいですね。

さて、次回の「UFC240」は、7/28。
今月、2度目の開催となります。
メインはタイトル戦。フェザー級タイトルマッチ
「マックス・ホロウェイ VS フランク・エドガー」
クリス サイボーグの復帰戦もあります。
nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

今日のLIVE 「7.8 FUJI-YUKI (sarry) 」 [LIVE]

今日のLIVE 「7.8 FUJI-YUKI(sarry)」(HOKAGE)

平日、しかも月曜でしたが、心斎橋火影へ。
今回、sarryのFUJI-YUKIさんが登場。
「FUJI-YUKI oneman show vol.2」ということで、
昨年のソロ作リリース時に行われたソロLIVEに続く第2弾です。
190714.jpg
いつものフロアではなく、B2 BARスペースでのイベント。
20時を少し過ぎてLIVEはスタート。
今回は、昨年とは異なる試みで
cosmic light show の小堀努さんがゲスト参加。
LIVEを行う背後の壁面に、即興で様々な映像を投影。
PCで加工された映像ではなく、彩色された液体、ガラス、セロファン
などを駆使し、音とリンクさせた映像はとても刺激的でした。
そして静かに深く鳴り響く音塊に重なるFUJI-YUKIさんの柔らかな声。
こちらももちろん素敵でしたね。

さて、次のソロLIVEは海外、台北とのこと。
さすがにこちらは無理ですが、また伺いたいです。
190715.jpg
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日のLIVE 「7.6 Hiroyukiiis」(西成永信防災会館) [LIVE]

今日のLIVE 「7.6 Hiroyukiiis」(西成永信防災会館)

先週末、知財ふれあいフェスティバルの講演会の聴講後、
西成永信防災会館へ。
先月、花田さんのソロツアー「流れ」を観たばかりですが
花田さんが参加している「Hiroyukiiis」が出演するので
行ってきました。
190711.jpg
LIVEイベントも行う西成永信防災会館。
初めて伺いました。動物園前駅から徒歩で10分くらい?
今回はOAも含め、3組のアーティストがラインナップ。
まずは、「Don SheeNa 3」が30分あまりの演奏。
そして2番手は「大臣と神様」。
「西成の神様」は3月に灘波屋でも観ています。
モッズのカバーなどもあり、締めは「虹」。
ラスト「Hiroyukiiis」は20時頃に登場。
メンバーは、花田さんと、本山浩幸さん(自慰獣 ex 人間クラブ)、
そして灘友正幸さん(自慰獣 ex The Roosterz)。
灘友さんを観るのはずいぶん久しぶりで、Roosterz以来ですね。
また、「Hiroyukiiis」を観るのは初めて。
アンコールを含め、10数曲、1時間あまりの演奏。
「Hiroyukiiis」、いい感じでした。
「Hiroyukiiis」という名前ですが、花田さんがVoをとった曲は
意外に少なく、4曲。
選曲は、ソロツアー「流れ」で歌うことのあるカバーで
「雲がちぎれる時」、「ぶんぶん」など。
あまりこの編成でのLIVEはないようですが、
また観たいですね、「Hiroyukiiis」。
190712.jpg
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日の本 「連絡宇宙艦発進せよ!」(ABチャンドラー/ハヤカワ文庫:1975年) [本]

今日の本 「連絡宇宙艦発進せよ!」(ABチャンドラー/ハヤカワ文庫:1975年)

このところ再読が続いております。
またかなり古い本ですが、実家で見つけました。
今回は、ハヤカワ文庫からリリースされたSFです。

著者はA・バートラム・チャンドラー氏。1984年に他界されています。
訳は野田昌宏氏です。
イラスト担当の加藤直之さんが、あとがきを書かれています。

本書は銀河辺境シリーズの第3巻。
グライムズ大尉を主人公とした7つの短編を収録。
異星人らも登場するユニークな内容。
おもしろかったです。
しかし、当時なぜ、この3巻だけを購入していたのか不明。
当時は、あまりおもしろく感じなかったのでしょうか。
この銀河辺境シリーズは15巻まで刊行されていて
その後、銀河辺境シリーズ外伝というものも
リリースされていたようです。
残念ながら、全て絶版なので、
続きを読むなら、図書館で借りるのがよさそうです。
190713.jpg
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:

先週の弓道 [弓]

先週の弓道

前回作った中仕掛けが少々細かったので
修正してから道場へ。

週末はそこそこ晴れてよかったです。
しかし、もう7月。
気温はぐんぐん上昇。
そして、道場には蚊が。
そろそろかと思い、腕には虫よけを塗って行ったのですが
塗っていなかった足をかまれました。
横着せずに足にも塗ればよかった...
射のほうは今一つ。
暑いうえ、蚊が多いと集中できないのです。
まだまだ修練が足りないようですね。

暑さに負けずに、引き続き修練。
nice!(5)  コメント(0) 

「農業の最先端・植物工場が実現する未来の社会とは」 [その他]

「農業の最先端・植物工場が実現する未来の社会とは」

日本弁理士会近畿支部が開催した知財ふれあいフェスティバル(講演会の部)に
行ってきました。7月1日は「弁理士の日」とのことで、
「弁理士の日」を記念し、各地で知的財産権に関する行事が開催されています。
この会場でのテーマは、「農業の最先端・植物工場が実現する未来の社会とは
~守るべきノウハウ・攻めるべき知的財産権~」で、
会場は昨年と異なり、松下IMPホールでした。
190709.jpg
講演は各1時間の3部構成。
・人工光型植物工場の動向と都市での展開の可能性
 ~大阪府立大学植物工場研究センターを事例に~
 増田昇氏(大阪府立大学名誉教授、大阪府大植物工場研究センター長)
・有用物質生産目的植物工場の技術開発と動向
 松村健氏(国立研究開発法人産業技術総合研究所 
      生物プロセス研究部門植物分子工学研究グループ長)
・持続可能な社会を創る~次世代型植物工場の挑戦~
 稲田信二氏(株式会社スプレッド 代表取締役社長)
どの講演も興味深かったです。
講演には知財に関わる内容も含められており、
松村氏は栽培方法に関する出願は行わず、ノウハウとして秘匿化
していると話されていました。
190710.jpg
一方、ツイン21アトリウムでは、イベントも開催。
身近に楽しむ知的財産をテーマに、サイエンスショーや発明工作教室などが
行われていました。
はっぴょんらのマスコットキャラクターとの記念撮影もありましたね。
来年も参加したいところです。
nice!(14) 
共通テーマ:資格・学び